
【公式HPはこちら↑】
コロナ禍の消費行動の変化で、ランチ弁当だけでなく、「テイクアウトあります」的な貼り紙を出す飲食店さんも増えましたが、昨日のジョギングで見かけたのはちょっと違うパターン。

ビールサーバー 数量限定
定価\12,800が\3,000
お花見や家呑みでどうぞ
まあ、読んで字の如くなのですが、ここで売っている「ビールサーバー」ってどんなものなのでしょう。
もちろん、ビールを注ぐ機械なのは確かでしょうが、我々が普段「ビールサーバー」と言っているのは、いわゆる「樽」に接続するタイプのもので、これを一般の方が買うのは?です。
こちらでも話題にしたキリンビールさんの「ホームタップ」も専用の「ビールサーバー」が付くようですが、こちらは専用樽とのセット(サーバーは無料レンタル)という仕組みだった気がします。
一方、樽ではなく市販の缶や瓶とつなぐものとしては、景品などで「1パックにもれなく」ついてくるような「泡が立ちます」系のものもありますが、これは「サーバー」と呼ぶには大げさですよね。
その中間というか、景品で「当たる」ような「形はサーバのタップだけどちょっとおもちゃっぽい」ものもありますが、これが「定価¥12,800」というのはちょっと高い気もする。
ただ、調べてみると、ビックカメラのサイトに、家電関連も含めおもしろガジェットを色々出している「グリーンハウス」製のビールサーバーがありました。

定価かどうかはわかりませんが、¥10,980、なので、その価格帯です。
これが¥3,000なら、巣ごもり需要の対象としてありそうな気もしますね。
(ただ、毎回洗うのが面倒そうなのと、サーバー内に10ccとか20ccとか残るのがもったいなさそう、、、ケチ!)
怖いもの見たさで買ってみようかなぁ。。。。。。。
(でも、昨日は日曜日だからか閉まっていました)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。