
【公式HPはこちら↑】
冷静に考えれば「本当に開催するの?」というオリンピック・パラリンピックですが、先日、こんな資料が会社に届きました。

オリンピックの際の交通対策マップです。
ネットにも出ているのですが、選手村や各競技会場、そして交通の結節点等で対策を打つ(要は規制)ようで、ウチの場合、国立競技場はまさに地元ですし、選手村や競技会場が集まっているベイエリアは新木場とか豊洲とか辰巳とかの取引先の倉庫群の立地場所。
新宿や銀座などの繁華街もデパートさんはじめお客様の集積地ですし、完全に規制エリア。

実際、6月下旬に行われた予行演習?では、銀座から湾岸側が超ウルトラスーパー渋滞で物流スタッフは「ひどい目にあった」ということでした。
さらに、開会式の日などは国立競技場を中心に、四谷から溜池、青山、表参道、神宮前、代々木辺りがすべて進入禁止になるようです(まあ、開会式は休日ですが、、、、、パラリンピック開会式は火曜日で営業日です)。
そんな開会式ですが、緊急事態宣言が出された場合、「無観客」もあり得るということですが、もし本当にそうなれば、「観客ではない」と言われた、政治家なども含めた五輪関係者やスポンサーなどだけが観客席に陣取っている姿を、一般国民がテレビ画面で見る、ということになるのですね。
まさに「誰のためのオリンピック」を象徴する映像になりそうです。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。