今日は面談があったので仕事は休み。
面談は相変わらず、kekeの自宅学習が足りないと言う事で怒られっぱなし。
だって、正直に「自宅では勉強してなくてダメだった」って書くんだもの。
面談で提出する書類を、よその親御さんは前もって目を通すものだろうか。
できないよね。だって電車の中で書くんだもの。こう言う状態もよその親御さんだったら、叱るのだろうか。
でも、イヤイヤながらも今日は並んで座った。
この前の面談は嫌がって、わざと違う座席に座ったのだが。
電車の週刊誌の広告記事に山城シンゴの記事(タイトル)が載っていた。そのタイトルを読むと「あらまぁ~山城シンゴも認知症になっちゃったのかしら。」とでも言わんばかりの一行だった。
今日の午後は空いていたから、やりたい事はたくさんあった。
まず、冷蔵庫に入っている食材の調理。
できれば、パンを焼きたかったし、倖田クミの新曲も借りに行きたかった。
年賀状も書いてしまいたかったし、それから職安も行けるとしたら今日しかなかった。
これらを全てキャンセルして、今日はさっきまで昼ね。
昨日は頭痛がひどくて、今日は朝起きるのが辛かった。起きてみたら大丈夫だったけれど、そのせいかテンションが低い。
女の人は定期的にこう言う事はあるから、あまり心配する事はないのだけど、その月によって情緒面でやってくるか、頭痛でやってくるか何で来るかが予測できない。今月みたいに「今回は何も起きなかったラッキ~」って思ったら、後になってドカン!と来る事もあるようだ。
だんだん更年期障害が近づいてきたのだろうか。(怖)
横になって寝ていたら、ちょうど山城シンゴのインタビューをやっていた。
容貌はちょっと年を取ったようだけど、認知症どころか普通に会話をしていた。
ただ、TVの映像では歩くのがおぼつかない様子や「毎日、元奥さんと娘の夢ばかり見る」「最近は(女性も)誰も寄ってきませんよ」なんて会話がピックアップされて、編集されていた。
山城シンゴは「いやぁ~あんな風に書かれてしまいましたが、こうして一人で自由に暮らしてますよ、マンションの下にはデパートがあって、いつもおいしいお惣菜を買ってますしね」と言いたかったのだろうけど。歩くのがたどたどしい様子なんて、3回くらい映っていた。
流れ的に「やっぱり奥さんは大事にしとかないとね!」とでも言わんばかりの編集だったように思う。昔よく山城シンゴのクイズ番組をよく見ていて、何となく父の面影があったから、私は離婚していた事も忘れてて、ショックだった。
「チョメチョメ」ってよく言ってた番組だった・・・
あれは何ていう番組だったのでしょう?
誰か覚えている人がいたら、思い出させてください。
でも、電車広告の「あたかも認知症か?」とでも言わんばかりのタイトルの誤解は解けて、よかった。
今日はスーパーのレジ付近に「アンアン」の最新号が置いてあった。
2007年恋愛運の占い特集だった。
あぁ~~やってみたい~~~と、その時は80%くらい買う気で、近くの本屋さんに寄った。(なぜかと言うと、近くの小さい本屋がつぶれるとイヤなので、私は必ず本はここで買う事にしていた。そしてたまに立ち見もよくしている。)
だが、その本屋ではその「アンアン」が一冊丸ごと袋とじになっていた。
私は中身が全く読めないので、すごく悩んだあげく今日は買うのを止めた。
私が恋愛占いをしたところで、一体それが何だって言うんだろう。そんな気持になってしまった、袋とじだった。
もうしばらく考えてから、買うかどうか決めたいと思う。
【写真】
これは一昨日の晩ごはん。
サンマもイワシも半額なので買ってしまった。
イワシは骨が気になるから、めったに買わないが、フライだと骨が気にならなくて、アジフライと同じように食べれるようだ。これからはこうして食べよう。(子供は食べないが)
ただ、サンマもイワシも残りの生ゴミが臭うのが難点だ。生ゴミの前日に調理して食べてしまいたい。
面談は相変わらず、kekeの自宅学習が足りないと言う事で怒られっぱなし。
だって、正直に「自宅では勉強してなくてダメだった」って書くんだもの。
面談で提出する書類を、よその親御さんは前もって目を通すものだろうか。
できないよね。だって電車の中で書くんだもの。こう言う状態もよその親御さんだったら、叱るのだろうか。
でも、イヤイヤながらも今日は並んで座った。
この前の面談は嫌がって、わざと違う座席に座ったのだが。
電車の週刊誌の広告記事に山城シンゴの記事(タイトル)が載っていた。そのタイトルを読むと「あらまぁ~山城シンゴも認知症になっちゃったのかしら。」とでも言わんばかりの一行だった。
今日の午後は空いていたから、やりたい事はたくさんあった。
まず、冷蔵庫に入っている食材の調理。
できれば、パンを焼きたかったし、倖田クミの新曲も借りに行きたかった。
年賀状も書いてしまいたかったし、それから職安も行けるとしたら今日しかなかった。
これらを全てキャンセルして、今日はさっきまで昼ね。
昨日は頭痛がひどくて、今日は朝起きるのが辛かった。起きてみたら大丈夫だったけれど、そのせいかテンションが低い。
女の人は定期的にこう言う事はあるから、あまり心配する事はないのだけど、その月によって情緒面でやってくるか、頭痛でやってくるか何で来るかが予測できない。今月みたいに「今回は何も起きなかったラッキ~」って思ったら、後になってドカン!と来る事もあるようだ。
だんだん更年期障害が近づいてきたのだろうか。(怖)
横になって寝ていたら、ちょうど山城シンゴのインタビューをやっていた。
容貌はちょっと年を取ったようだけど、認知症どころか普通に会話をしていた。
ただ、TVの映像では歩くのがおぼつかない様子や「毎日、元奥さんと娘の夢ばかり見る」「最近は(女性も)誰も寄ってきませんよ」なんて会話がピックアップされて、編集されていた。
山城シンゴは「いやぁ~あんな風に書かれてしまいましたが、こうして一人で自由に暮らしてますよ、マンションの下にはデパートがあって、いつもおいしいお惣菜を買ってますしね」と言いたかったのだろうけど。歩くのがたどたどしい様子なんて、3回くらい映っていた。
流れ的に「やっぱり奥さんは大事にしとかないとね!」とでも言わんばかりの編集だったように思う。昔よく山城シンゴのクイズ番組をよく見ていて、何となく父の面影があったから、私は離婚していた事も忘れてて、ショックだった。

あれは何ていう番組だったのでしょう?
誰か覚えている人がいたら、思い出させてください。
でも、電車広告の「あたかも認知症か?」とでも言わんばかりのタイトルの誤解は解けて、よかった。
今日はスーパーのレジ付近に「アンアン」の最新号が置いてあった。
2007年恋愛運の占い特集だった。
あぁ~~やってみたい~~~と、その時は80%くらい買う気で、近くの本屋さんに寄った。(なぜかと言うと、近くの小さい本屋がつぶれるとイヤなので、私は必ず本はここで買う事にしていた。そしてたまに立ち見もよくしている。)
だが、その本屋ではその「アンアン」が一冊丸ごと袋とじになっていた。
私は中身が全く読めないので、すごく悩んだあげく今日は買うのを止めた。
私が恋愛占いをしたところで、一体それが何だって言うんだろう。そんな気持になってしまった、袋とじだった。
もうしばらく考えてから、買うかどうか決めたいと思う。
【写真】
これは一昨日の晩ごはん。
サンマもイワシも半額なので買ってしまった。
イワシは骨が気になるから、めったに買わないが、フライだと骨が気にならなくて、アジフライと同じように食べれるようだ。これからはこうして食べよう。(子供は食べないが)
ただ、サンマもイワシも残りの生ゴミが臭うのが難点だ。生ゴミの前日に調理して食べてしまいたい。