
月曜日はから揚げ弁当。

こちらはカツ弁当。
(揚げたカツに砂糖で甘みを増したソースをからめてます。)

今日はコロッケ弁当。
何となく盛り上がっている感じの今回の衆議院選。
私の一番の願いは、この国がここの国民がよそから虐げられずにずっと栄えてくれることですよ。
まさに「千代に八千代に~さざれ石の~コケのむすまで~~♪」平和で栄えてくれることです。(歌詞を検索してみました。(^_^;))
でも、今の状況はそんな安心できる状況ではないような気がする。
北朝鮮からのミサイルが飛ばされないとも限らないし、中国は虎視眈々と領土やら海の境界線とかを狙っていそうだし、韓国はいつまで経っても難癖ばかりで、今度のオリンピックの地図に日本が載っていないのだとか。(こういうイジワルは第三者の国から見るとどう映るのだろうか・・・)
だから私はこの国はこのままずっと生き延びられるのか心配しているのだ。(ーー;)資源らしきものもろくにないし、戦う武器もよそ頼り、食べ物でさえどこまで自給自足できているのか分からんこの小さな国、ジャパン。
でも、ここに生きている人々は平和を愛し、真面目に働くとても素晴らしい民族なのだ・・・と思いたい。大好きな国。
国同士も人間関係と同じ。
持ちつ持たれつ、仲良くできる国とは仲良くし、敵っぽい国とは表面は微笑みながらも、思いのままにはされないようにうまく渡り歩いてほしいのです!
今度の選挙で新しく知ったのは「外国人参政権」。
今までも耳にしたことがあり、何でこれが問題になるの??と思っていたが、その意味が今回分かった。
これを認めてしまうと、例えば中国人がどっとやってきて、選挙権を握り、沖縄とか小さな島だとかを自分達のいいように独立させてしまうことができる・・ということらしい。
言われてみれば(確かにそれあるわ)と深く納得した。あの国ならそのぐらいのことはやるだろうと。。。
今までよく分からなかった政治や社会のことも、こうして一つ一つ紐解けるようになってきた。
よし!今回は台風が来る前に投票だ!と思って、kekeと「夜に不在者投票に行かない?」と言ってみたら、家にいないと言う。
今日の夜行バスでどこかに行くらしい。
日曜の朝に帰ってくると言うので、その後に一緒に行くことにしたが・・・。
だから今日も明日の夜もkekeがいない。
さっき家から出て行く靴をkekeが履いていたので「どこからバス乗るの?」と言うと「新宿」と言う。
そして私が「それじゃサラバイナラ・・」と言うと、バタンと出ていった。