きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

そろそろ11月と言えば・・・の一人シリーズ

2017-10-29 | 日記
ただ今「アクセス解析お試し中」の1週間なので、無料会員の私でも、昨日どのページが読まれているのかを探ることができるのである。

そして古い昔懐かしの記事を引っ張り出して、また笑ってしまうのだった。(^_^;)

先日読んだのは、「ヒトリカレー」という日記(ブログ記事)である。これは初めて一人で吉野家に入ってカレーを食べてみた体験記である。
思い出した、思い出した。
確かにあれは夏であった。

そのせいか吉野家っていうと何故か夏の香りがしてくる。

この当時私は「一人でホニャララしよう」ブームが巻き起こり、一人でカラオケはもちろん、次にこの一人で牛丼屋に入ってカレーを食べる体験をして、その次に確か一人で早朝ボウリングに行くのだったっけ。でもその後四十肩になってしまい、一人でホニャララシリーズは早くも終了してしまうのだった。
この日記を読むと最後に「ヒトセン(一人銭湯)」と「ヒトケイ(一人競馬場)」にチャレンジしたいとあるが、そう言えばいつの間にか写真を追いかけているうちにやり終えてしまった。(まさか一人で競馬場に行くようになるとは。。。)

そしてさっそく


冬ぴあ。イルミ特集。買ってみた。^^;

イルミってもっと寒くなってからだと思っていたが、早い所ではこの週末から始まっているんですね。

ただネックなのは、私は午後から出かけるのが苦手だということ。
冬だと2時ごろからお日様が傾き始め「そろそろ家に帰る時間ですよ~」みたいな日差しがちょい苦手なんです。(^_^;)それから一人でいざ家と逆方向の電車に乗るのがどうも((+_+))・・・。

しかしこの雑誌の最後の方に星占いのコーナーがあり、水がめ座のラッキーアイテムは、岩塩、デジタルアート、夜景スポットとある。
まさにイルミを見に行くことは運を上げることにもなるかも。


というわけで
これからの一人ホニャララシリーズはヒトイル(一人イルミの略)で行きたいと思います。^^;


ちなみに去年の冬は

東京ドーム

六本木ヒルズ~東京ミッドタウン


丸の内・カレッタ汐留

江の島

4箇所のイルミを見に行きました。
今年も写真の締めくくりはイルミかなぁ~(^-^)なんて。