きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

「豚肉とキャベツのビネガーバター蒸し」とホットケーキ

2020-05-06 | ぶきっちょさんの家事一般

今日はGW最終日!

と言っても・・・もちろん外出は自粛中。。。

んん~~・・・料理でもしようかな・・?
すごく久しぶりにホットケーキ!

検索すると前回作ったのは4年前になります。(^_^;)この日はお豆腐を混ぜた米粉で作ったようです。
今回は豆腐があまり無いので・・・小麦粉でノーマルに作ってみました。

<材料>
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩ひとつまみ(入れるの忘れた)
卵2/3ぐらい(から揚げで白身をちょっと使った後の残り)
きび砂糖 30g(甘さ控えめです)
牛乳 100ml

小麦粉とベーキングパウダーは粉ふるいでふるって、卵・砂糖を入れ、最後に牛乳を少しづつ入れてのばして、フライパンで弱火で焼く。

何回やってもホットケーキって焼くのが難しいですね。タイミングが早すぎてひっくり返そうとして横に流れてしまったり、遅過ぎて焦げてしまったり。。。
そのまま食べてみると「ちょっと粉っぽいし、甘くなさすぎかも・・」と思ったので、前日作ったキウイジャムで食べてみました。
そしたら、すごくおいしい!!これ、売れるわ~って自画自賛(^.^)♪


初めて挑戦の料理↑「豚肉とキャベツのビネガーバター蒸し」
きょうの料理5月号 市瀬悦子さんのレシピ。

オリーブオイルで豚肉を炒める→取り出す
同じフライパンでキャベツを炒める、調味料(酢大さじ1・塩小さじ1/4・こしょう少々、ローリエ2枚+水1/3カップ)をくわえて、肉を戻してバターを乗せて蒸す。

以上。
どんなものかなぁ~とおそるおそる食べてみると、うまい!!!
自信が無いので肉を多めにしてみましたが、キャベツが汁を吸っててすごくおいしい・・・もっとキャベツたくさん入れても良かった~~

前に、塩田ノアさんの「サーモンのエスカベージュ」を作ったらこれもおいしくて、それから何度も作りました。。。
  ※サーモンのエスカベージュのレシピはこちら

酢+ローリエと言う組み合わせに、私弱いみたい。(^_^;)

kekeが起きて来たので、おいしくできたできたとkekeにも食べてもらいました。4年前はホットケーキは食べなかったのに、今日は食べて「これならイイ」と言ってました。甘さもこれで良いようです。(かなり甘さひかえめです)

また新しい料理を作ってみよう~(^o^)丿