きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

パンドラの憂鬱

2020-05-11 | パソコン&ブログ

他のブロガーさんも書かれていましたが、最近の日本人、他人への攻撃がちょっと激しいような気がしますね。(-"-)ウンウン

ちょっとした芸能人の失言、遊びに行ってコロナに感染してしまった人・・・一つ一つを取るとたしかに「言わなければいいのに」というのもあります。浮気や不倫も「やらなければいいのに」というのもあります。
車で事故を起こしてしまった人、中には人の命を奪った人もいます。

確かに言われても仕方がないかもしれないのです。
私も16年ブログを書いてて、ドロドロした言葉も何度も書いていると思います。
どうにも腹が立って許せないこともありました。

でもさぁ・・・汚い言葉でいっせいに罵って、解決するものなのかなぁとも思うんですよね。せめてもう少し紳士的な言葉で丁寧に語るようにするとニュアンスが違うと思うんです。

もう付き合わないのでいいのですが、先日友人とケンカしました。
友人が「アベが~」「アベガー」言っていたのが一番最初の発端だったのです。せめて「安倍さんが~」と冷静に理性を持って語っていれば同じ内容を語ってもニュアンスは全く違ったものとなったことでしょう。

本当にいつから、こんなになってしまったのでしょう。
みんなで国を疑い、議員を疑い、不謹慎な他人を許せなくなっている。
たしかに世界は大きく、もっとずるがしこくて、よその国を虎視眈々と狙っているような国もあるでしょう。だからたしかに、言いたいことは言って、守るものは守らねばと思うのです。TVや議員さんでさえ怪しいと言うんですから。

でも、1人の人をみんなでヤンヤヤンヤつるし上げるのは、ちょっとどうかなぁとも思ったり・・・。自分だってうっかり逆の立場になることもあるかもしれない・・・と思うとそこまで攻められないような気もしたり。

働いても働いても給料は上がらず、貧富の差は広がり、お金はみんな外国に流れてしまう、今の状態にみんな疲れているのではないでしょうか。
「この国、終りフラグだよね」みたいな気持をどこかに持っているのではないでしょうか。

そんな時、こちらの扉を開けてみましょう。
今日ご紹介するのは、「パンドラの憂鬱」というブログ(ニュース?)です。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/

ここには「日本ってこんなにすごいんだよ!」「こんなに外国の人から賞賛されていたんだよ!」という記事が毎日アップされています。(^_^.)
これを読むと、何だか「日本ってスゲーーー」とうれしくなります。

私は最近、そういう話が好きなんです。(^_^.)
日本人ってこんなにすごいんだよ、という話が好きなんです。

日本人であること、自分自身であることにちょっと誇りが持てたら、気持満たされて人ってそんなに攻撃的にはならなくなるのではないでしょうか。
それは私の思い過ごしでしょうか・・・?

「パンドラの憂鬱」
こちらのサイトで紹介されている「日本ってスゲーー」という話が全部本当なのかどうかは分かりません。私自身も「こんなに日本スゲーってネタが毎日本当にあるわけ??嘘じゃないの??」と思ったりもします。

でも、それでもやっぱりこういうの、好きなんです。(*^_^*)
コロナも、何だかこれでだんだん終わりそうだし、これで終息してくれたら、やっぱり日本ってひとりひとりが何だかスゲーーーなのではないでしょうか?!