goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

鬼滅の刃とエビの天ぷら

2020-12-31 | 日記


ピントが合っていないので、小さいサイズにしました。(^_^;)
うっかりどこかのボタンを押してしまったようです。(現在解決済み)

あの有名な「鬼滅の刃」1~7巻まで借りてきました。
映画も記録的ヒットしたらしいこの作品、下の姪っ子が大好きで、映画館に来た人だけがゲットできる記念グッズ(毎週違うグッズになるらしい)目当てに、もう9回!映画館に足を運んだそうです。

そんな大切な原作の漫画ですから、寝たまま読んでうっかり折り目やヨダレをつけてしまっては申し訳ないと思い、今日朝、目が覚めてから、3巻まで一気に読みました。

20何巻あるうちの、まだ3巻までなので、話がまだ見えていないのかもしれません。姪っ子がファンになっている何とかさんもまだ出てきていないようです。何となく主人公が経験を積み重ねて、最後に敵のボスをやっつけてめでたしめでたし、となるのでしょうが、この作品の趣旨はそれだけではないような気がします。

3巻まで見る限り、ザコ敵にも悲しみや憂いがあるようで、主人公はやっつけた後にも「成仏してください」等と言って手を合わせたりしています。(この感覚は外人の目にはどう写るのだろうか?)

正直言うと、ちょっと絵が怖くて、2020年超ヒットしたアニメでなかったら、もういいかと本を閉じていたかもしれません。しかし2020年を代表する映画作品ですし、姪っ子の好きな何とかさんもどんな人なのか興味しんしんで、この先を読み進めていこうと思います。

ただ残念なのが7巻まで。。。8巻以降はまだ別の友達に貸しているのだそうです。
妹曰く、「7巻まで読んで、映画にGOするといいよ。」等と言っていますが、コロナもあるし、映画館まではどうかなぁ・・・・??

さて、これからおそばをゆでて、今年はおしまいです。
今回、おせち系は特に用意せず、その代わりに自分のためにエビの天ぷらを買って来ました。

息子がエビが苦手なので、今まで自分ひとりのためにエビの天ぷらは贅沢かと思っていました。・・・が、ついに今日、年越しそばのためにエビを買いました!!

今まで毎年毎年この日が来るたびに、食べたかったエビの天ぷら。
でもこの時期のエビの天ぷらって、1匹300円ぐらいするでしょう。しかも単品で売ってないんですよね、2匹セットで買わないとならない。自分ひとりのために、しかもそんなお値段で。。。。

ということで、毎年毎年横目で見てはスルーしていた年越しソバのエビの天ぷら!!今日ついに買いました。

ジャン!!
今日はこれからこのエビ天で、おそばを食べようと思います。( ̄^ ̄)

今年は紅白ではなく、鬼滅の刃で年越しです。
今年1年ありがとうございました。

それでは皆さん、よいお年を~(^o^)丿