きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(雨の日に桜)

2023-03-25 | DSC-RX100M2

あれから桜が咲いてそうな場所を散歩してみました。
1万6000歩。
朝9時から出て6時間もブラブラしていました。

しかし今日はしっかり雨が降りました。


もともと空が暗いので、色合いを抑えてハイキーぎみにしてみました。





屋根に桜。


ベンチにも花びらが落ちてます。







iphoneのビビッドというモードで撮ってみました。ちょっとギラギラしてるかも。


しばらく待ってましたが、誰も通らず。。。

雨だと歩いている人も少ないですね・・。


あいにくの雨です

2023-03-25 | カメラ


昨日の晩ご飯です。
お弁当の写真は間違えて削除してしまいました。
ちょっといつもと設定を変えて、撮ってみたんです。^^(もうどうやったのか忘れてますが)

いよいよ桜も満開です。
先ほど散歩だけしてきました。天気が悪いことはわかっていたので、今回はシックな感じで桜を撮ってみたらどうだろう?と昨夜は考えていました。小雨が急に降ることも考えて、リュックではなく小さめのショルダーバックにし(傘で守りやすいように)、ひさしがある所で撮れないだろうか、と思って散歩してみましたが、風も少しあるし、結構しっかり雨が降っているのでカメラを取り出すこともなく帰ってきました。(-_-;)

防湿機能のついたレンズだったら、多少の雨なら大丈夫なのだろうか・・・・(-_-;)でも無理して壊れたらショックだし。。。
調べるとカメラ用のレインコートもあるようですが。。。でもレインコートがぬれるでしょうし、それをリュックから出し入れ?なんだか面倒くさそう。。。皆さん、どうしてるのかな・・・?

それでも散歩しているうちに、「あら、ここに公園があって桜の木があったんだ」とか、「この校舎と桜で(雨さえなければ)いい感じで撮れるかも」とか、発見もなくもありません。
近所ですら、新しい発見があるのだから、それでも出かけてみれば何かあるかもしれません。

しかしカメラ用ではないので、ショルダーバックにカメラを入れると肩がこります。今日はスマホで散歩にしようかな。。。