今日のお弁当。トンテキ弁当。
今日はお客様から昼休みに電話がくるかもしれないので、その前に郵便局に行く用事を作って、散歩のノルマを達成しておく。一度サボると、それが続きそうだからサボらない。
昼休みの散歩は2年目になり、桜の季節も2度目となる。どこの桜が早くて、どこの桜が一番遅いかも知っていて、今日はその一番遅い桜の木の下を歩くと、これから花が開くところ。よく見ると、桜の花と同時に茶色い葉っぱも出ていて、これは違う種類の「葉桜」というものなのだろう。だから、他の花が散った頃に咲くのだろうとわかった。
そして、その散歩コースにこれまた見事なしだれ桜があり、それが昨日は満開で「明日天気がよかったらカメラ持って来ようかな」と思ったぐらいだったのに、すっかり忘れている。もう全てにおいて、パッとひらめいたことは、すぐに忘れてしまう。デスクは忘れないためのメモだらけになっている。(あまり多いとメモを見るのも忘れる。)
でも嫌なこともサッサと忘れるから、これはこれでいいのかもしれない。
WHOが、もうコロナワクチンの推奨をやめたという話は本当なのだろうか。
それを日本国内で8億回分も買っていたとか。。。。
「これからは遺伝子組み換えの有無を記載しない」とか、そんなの誰が得するのだろうね?本当にやってることは不思議なことばかり。。。
もう今度の選挙で自民党は勝たないだろう、と藤原直哉さんも言ってるけど、私はやっぱり入れる人は入れるんじゃないの?と思ってる。もう政策が~とか、そういうのよりも習慣で入れる人が多いんじゃないのかな。わからないけど。それに野党でもここ!って言う政党ないじゃん・・・
そう言えば月曜日から、社内で二人も具合が悪い人がいて、心配だった。熱はそれほどでもないけれど、ノドがすごく痛いらしい。ついに来るか来るかと身構えていたけれど、今のところ無事でいる。