goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

最近のお弁当とBAR sake(晩ご飯)

2023-07-25 | ぶきっちょさんの家事一般

料理の写真も撮り続けています。


土曜日の晩ご飯。BAR sakeではカツを揚げました。
ちょっとバーっぽくアプリ(foodie)で雰囲気を変えています。



日曜日はお出かけの帰りに焼きそばを買ってきました。
前にクリームソーダを作った青いお酒を添えてみました。うん、ブルーハワイの味です。
この前はアイスクリームと一緒に飲んだので何の味だかよく分かりませんでした。(^_^;)


月曜日のお弁当。
シュウマイは崎陽軒のシュウマイです。逗子に行ったけれどお土産はヨコハマ土産です。
ちょっと写真を意識してお弁当の中身が(何が入っているか)分かるように配置しました。


息子は崎陽軒のシュウマイが好きなので、たくさん入れてます。
たまにはこういう市販品も良いですね。入れると見た目がきれいです。


月曜日のBAR sakeはツナサンドを作ってみました。
冷奴や、お弁当用に作ったマリネの並べてツマミ感を出しています。
サンドイッチの具はもっと多く入れても良かったかも。。。


今日のお弁当です。
豚と玉ねぎを炒めた「みそ豚」のレシピはこちらを参考にしました。緑もあった方がきれいかなと思い、ピーマンも一緒に炒めています。アジは前の日に半額で買ったものです。フライにしました。


息子はアジのフライはあまり食べないので、崎陽軒のシュウマイをたくさん入れました。アジは残してくるかなと思いきや、食べて帰ってきたようです。


先ほど食べていた今日の晩ご飯。
またブルーのお酒にしました。
シュウマイは最後に残った3つ、アジフライも朝のお弁当の残り。冷奴に乗ってる緑はほうれん草をゆでた時の根元の部分です。汁物に入れようとみじん切りにしておきましたが、ここに乗せてしまいました。

そうそう、今日重大事件が!!

と言っても大したことではなくて、私のお弁当の仕切りが無くなってしまったのです。
いつか失くす様な予感はしていましたが、本当に見つからないんですね。会社かなと思って今日探したのですが、そちらでも見つからず・・・何かと一緒に間違えて捨ててしまったのかも。。。仕切りはあった方が詰めやすいですね。

でも岩崎工業さんのお弁当箱だから、また仕切りだけ取り寄せることができるのでは?!と期待しています。

明日は何のお弁当にしようかなぁ。。。