きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

お客様の意見

2024-03-25 | 巷の話題


月曜日はお弁当作りから。。。今日はから揚げです。
そして自分は・・・昨夜作ったビーフストロガノフとパン。土曜日に買ったパンなのでそろそろ食べてしまおうと思います。

最近、ちょっと仕事が片付き過ぎです。この時期からしばらく6月ぐらいまでは余裕があるんです。夏に始まってからはちょっと忙しくなります。

今日は帰りにスーパーに寄って、お財布に3000円が入っていて、うっかりあれもこれも買ってしまうと足りなくなってしまうので慎重に買い物をしました。ざっくり税別2200円ぐらいかな?という感覚で、足りるかな?と思ってレジに持って行ったら、おつりが百何十円しかなくて、ギリギリでした。(^_^;)まだ経験したことがありませんが、セルフレジで財布の中身が足りなかったらどうすればいいのでしょうか。。。。焦る。

でもそんな感じで、消費税が10%ということもあるけれど、予想金額の3割り増しぐらい・・・というのは大げさかもしれませんが、本当に合計金額でびっくりすることがあります。

そして・・そのスーパーでは掲示板があって「お客様のご意見」みたいなのが貼ってあるのですが・・・ほとんどは商品の話が多いのだけど、中には個人名を挙げて接客態度などの意見もあったりして・・今やみんながみんなを評価する1億評価社会。これからのそんな社会で、自分は生き残っていける自信があまり無いと言うか。

ネットの世界にはよく「ぐるなび」みたいな、5つ星評価制度もあって、それを元に客もお店を選ぶことになってますが・・・私の知っているお店では口コミを書くと代金が値引きになるシステムもあったり。。。。そういうサクラもあるだろうし、辛口評価もある事情を知ってから(その人自身に難ありな)、最近は信用できなくなりました。
そんなのも誰も正すことができないまま、その点数でお店の価値が決まるみたいなさ。。。評価社会も。。。その評価が正しいかどうか分からないのに、みんながみんなを評価し合って偉そうにして、相手の気持ちよりも正しければ何をしても何を言ってもいいみたいな・・・蓋を開ければそんな感じ。

あぁ・・・やだやだって、自分が結局一番愚痴ってましたね。

そういう1億人評価社会も、やっぱりテレビの影響もあるんじゃないの?とにらんでいるのです。
ある時期から、不倫芸能人がやたらつるし上げられるようになったり、SNSで叩かれて命を亡くされたレスラーの方とか、みんなで徹底的に叩くのは当然だみたいな空気になっているような。

でも本当に今まで一度も間違いを犯したことがありませんって言える人は、この国にいるのでしょうか。。。と中島みゆきさんも歌っておられますが。私もいろんなことを書き散らかしているので、人様のことは言えません・・・私自身もいっぱい人様を批判して腹を立てて現在に至るなので、それをとやかく言う権利もないのですが。。。

この先の時代に、生きていける自信がありません。
ああいう「お客様の意見」で突っ込まれたら辞めちゃうかも。・・・・定年後はもうどこにも働ける場所がないかもしれません。

なんでそんな苦しんでまで生きていかなきゃいけないのか。。。
それも人が人を批判して、傷つけあいながら。。。


気分を変えて今日の晩ご飯です。

久しぶりにイチゴのワインを買ってみました。
カレーは海老に、ナスやかぼちゃ、玉ねぎと先週買った野菜を入れてます。


これは傷みそうなほうれん草(先週ゆでたもの)と賞味期限3日過ぎの豚肉を炒めてあえたものです。味付けは冷蔵庫にあったナスの南蛮漬けのタレです。(作るのも面倒だったから・・・)