きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

コロッケと空芯菜

2023-09-22 | ぶきっちょさんの家事一般

今日は朝3時半に目覚めました。


癒しのメロディーを流しながら、まずはコロッケを。
中のじゃがいものマッシュは一昨日作りましたが、揚げるまでに至りませんでした。

実は昨晩もカレーをがっつり食べていたので朝食は抜くつもりでした。・・・が、一番小さいのをパクと食べてみると・・・おいしい~~^o^
揚げたてっておいしいですねー。ちなみにこのコロッケに入ってるひき肉は・・・買ってきたひき肉ではなく、買ってあった豚肉と牛肉をフードプロセッサーでみじん切りしたものです。(こだわりではなく、賞味期限がもうその日だからです。)それだけで買い物にいくと、余計なものを買ってしまうので、なるべくあるもので済ませるのもアリですね。^^いざとなったらひき肉にしてコロッケやマーボ豆腐、スープにすることを考えると、豚肉・牛肉はこれからは多めに買っておいても良いかも。φ(..)

そして副菜は・・・・

これ、何の葉だかご存じでしょうか?
なんと!昨日うっかりほうれん草と間違えて買ってしまいました。胡麻和えにしようとゆでたら、先っぽがねばねばして、葉先は溶けてしまう感じです。

慌てて袋を見ると「朝顔菜」とあります。レシピで調べてみると、空芯菜とも呼ばれる野菜でゆでるより、炒めて食べるものだそうです。
「空芯菜」名前は知っていました。k.m.pの旅漫画エッセイで出てきていたから。タイとかベトナムの方の野菜じゃなかったっけ?一度ゆでてしまいましたが、そこから炒めてみました。その旅漫画のイメージで、ニンニクやごま油、中華スープのねりもので、塩コショウ、醤油プラス、みたいな。最初から炒めていたらもっとおいしかったかも。
空芯菜がツマミっぽくなったので、朝からBAR sakeしてみました。(アルコールではなく手製ジンジャエールです。)


空芯菜、早く食べちゃお!ということで、自分の方は空芯菜いっぱい敷き詰めています。(汗)
息子は食べてこないだろうな。。。私自身がネバネバ系が苦手なので(山芋とかモロヘイヤとか)食卓に出たことがないんです。(本当はネバネバものは体に良いらしいですね。)

お弁当やの前に、自分の好き嫌いを直さないと総菜の種類が増えませんね。(;^ω^)

ジンジャーシロップ、土曜日にショウガ150g+砂糖150gで作ったのにもう無くなりました。おいしいからだけど、砂糖150gってかなりの量なんだよね、実は。。。。

でもまた今週末も作る予定です。(^^;ショウガの出し殻も一生懸命みじん切りにして、麻婆ナスにしたりスープに居れたりしてますが、全然使いきれないうちにまた新しいものができています。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空心菜 (maru36)
2023-09-22 13:45:55
空心菜は、こちらでは、かなり一般的な食材です。
高血圧に良いとか言いますし、美味しいです。
私も好んで食べます。
返信する
>maruさん (sake)
2023-09-22 17:48:12
やはり一般的な野菜だったんですね。たしかその旅行記でも空芯菜の写真が何枚もあったように思います。
高血圧にも良いのですか。ねばねばしているし身体においしそうです。

息子のお弁当にも少し入れたけれど・・食べてくるかなぁ?また今度どこかで売っていたら買ってみようと思います。
返信する
Unknown (hirorin412)
2023-09-22 20:56:30
空芯菜、聞いたことありますが、食べたことないです。
自分で作ったコロッケは美味しいですよね。
朝から作るなんて尊敬です!
私は料理が苦手で、センスもありません。昔は頑張りましたが揚げ物で顔をヤケドして、病院へ行ったらミイラみたいになって…それからは揚げ物はしなくなり、家族も諦めるようになりました。幸い主人は料理好きなので助かっております。
kekeさんはお料理上手なお母様で幸せですね。

そうそう、先日の本、娘に調べてもらったらこちらの図書館にはありませんでした🥲
すぐに読むことが出来ませんが機会があったら読みたいと思います(╹◡╹)
返信する
>hirorinさん (sake)
2023-09-22 22:33:31
hirorinさん、こんばんは。
私も空芯菜、初めてです。間違えてゆでてしまったら、すごくネバネバしていました。
私のイメージだとネバネバしているので「モロヘイヤ」?でもモロヘイヤ食べたことがないので分かりません。

揚げ物で病院に行くほど跳ねてしまったんですか!怖いですね。
揚げ物、息子が好きなので作りますが、カロリーも高いし油の始末も面倒くさいです。息子は私の料理をあまり評価してなくて、夕飯はよくスーパーで買ってきたりして食べています。

本が図書館にありませんでしたか。・・・残念。そのうち入るかもしれませんね。
まだ昨年出たばかりのようです。

しかし今晩は雨がひどいですね。明日は晴れるといいけど、どうでしょうか。。。
返信する

コメントを投稿