きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

家電屋さんでカメラを見る

2016-10-01 | 日記
前にブログで「栗の渋皮煮の煮汁(シロップ)を炭酸で割ったらおいしい」と書いたら、本当にやってくださったブロガーさんがいて、「ほんとうにおいしい」と書かれていたので、うれしかった。

今日スーパーでOMさんに会ったら、「先週末買った栗で渋皮煮を作った」そうである。「そしたら時間がかかっちゃって、びっくりしちゃった」そうである。。。私は結構いい加減&雑なので、アク抜きも5回を4回に短縮したり、ちょっと沸かして少し煮たらすぐにこぼしちゃったりしてるからだろう。。。なんで渋皮煮ってあんなに何度も煮こぼさないとならないのだろうか・・・。


そして今日の本題。

皮膚科の後に家電屋でカメラを見た。

私の心の中には「これいいなー」と思っているデジカメ(コンパクト)が2個あって、大きさや重さを今日は体験するためであった。
そしてカメラ売り場をうろうろして、フンフンこんな重さかぁ~と見本を持ち上げたり、値段を見たりしながら、でもミラーレス(やっと覚えた新用語)だとどのぐらい重さが違うのだろう?と思い、目の前にあるコンパクトデジカメより、やや厚めのカメラをひょいと持ち上げてみた。

(うっ!軽い!!@@)
あまりの軽さに驚いて、そこらにいた店員さんに「このカメラって、本当にこんなに軽いんですか?」と尋ねた所、やはりそれはただの見本で、実際のカメラではなかったらしい。(だよね)

それをきっかけにその店員さんと話すことができ、お勧めのカメラを訊いてみると、それはこれです!!みたいな感じで紹介されたのが、富士フィルムX-T10というカメラである。(コンパクトではなくちょっと厚め)
その店員さんはほんとーに自分ならこのカメラ!と言う感じで、いろいろ説明してくれたが、レンズを入れると10万円近くするので(幾らなんでもここまではなー)と思い、「あのぉ~だいたい5万円以内で考えているんですけど」と言うと、かなり拍子抜けした感じで「そうですねぇ・・・」と勧めてくれたのがニコンのカメラだった。レンズも含めて5万円ちょいだったと思う。

でもその店員さんはやっぱりX-T10が好きなようで、実際にそこらを撮ってこうなんですよと見せてくれると、確かにビックリするほどきれい!!私がやりたかったような、近くの焦点を合わせると遠くがボケるみたいなのもきれい。近くのものもクッキリハッキリ!
「おぉ~~~@@」と画面を見ていると、店員さんは「ほらそうでしょう」みたいな感じで、どうせ買うならいいものがいいですよみたいなことを言う。

んんん~・・たしかにきれいでイイ感じ・・・・・。

本当にもっと写真に情熱があればこのカメラなんだろうけど・・・やっぱりバッグにひょいと入れるような軽くて小さいカメラでないと持ち歩くのが面倒くさくなったり・・・・それ以上にG子や会社の人達の前で「いかにもカメラやってます」みたいな大きなカメラをかまえるのが、恥ずかしいというか、まだナイショにしたいと言うか・・・大きなカメラと言うのはもっと上手に写真を撮れる人でないと恥かしくないですか。
(素人は、大きなカメラ=写真が上手なプロ級の人と言うイメージがあるのです。)

そんな私が本命としているカメラは、ソニーのRX100と言うカメラである。
今までもサイバーショットだったし、某写真好きな先輩もソニーのカメラを使っているから。

でもモニターが動くのを希望すると、RX100Ⅱというのにしないとならず、そうすると2万円ぐらい価格が上がってしまう。ちょっと予算オーバー・・・。
あの店員さんがお勧めの富士フィルムにもX-70というコンパクトカメラがあり、評判も割りといいみたいで、RX100Ⅱと価格もそんなに違わなかったような。。。RX100ならリコーにG7Xというカメラがあってほとんど内容も変わらないみたいに書いてあるサイトもある。
パナソニックでは4Kフォトというのがあって、1秒で何枚もの写真を連続して撮影して、その中でいい瞬間のものを選べるのだとか。

知れば知るほど、何がいいのかだんだん分からなくなってくる・・・・
そんなことで悩んでいる最中に・・・


なんと、今まで使っているカメラの充電が復活した。

いつものように充電ランプが付かない中、何を思ったか何気にあるボタン(今撮ったばかりの写真を確認するためのボタン)を押したら、何故か充電ランプが復活したのだ。
これは充電機能もまた復活したということなのだろうか。。。
(でも見てしまうと、やっぱり欲しくなるよね、新しいカメラ・・・)


ナスの香味付けと肉詰めピーマン。


kekeにはハンバーグ。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (kao)
2016-10-02 07:29:08
カメラ、直って
よかったですね、。でも新品も
買われたかったでしょうね。
居間のが動いている間に、
10万のきれいに撮れる
カメラの貯金をされてはいかがでしょう??
一番ほしいのが買えますよ・・。
渋皮煮おいしいのですね、たべたことないけど・、、
またお造りになれたらいいですね、
でも下の写真の料理十分おいしそうです。
返信する
>kaoさん (sake)
2016-10-02 21:56:20
kaoさん、こんばんは。^^
けさ、また充電しようと思ったのですが、やはりできず・・・。
カメラ買って来ました。
スマホもあるのに買うなんて贅沢のような気がしましたが・・これで楽しみが増えればいいかなーと思いました。(^_^;)できれば10年ぐらい使っていこうと思います。

さっそく今日作ったナゲットを撮ってみました。
このあとアップしてみようと思います。。。
どんな風にうつるものなのか。。。
返信する
Unknown (みよ)
2016-10-02 22:28:58
えっ!?
どんなのを買われたのかな?

今日、数年前に撮った写真を見返していました。
残しておきたい写真をフォルダーに分けて保存してあります。
写真を見るだけでその時の精神状態まで彷彿として、文字に劣らずいいものですよ。
またどこかへ行きましょうね!
返信する
>みよさん (sake)
2016-10-03 06:06:25
もう分からなかったので、最初に決めたソニーのRX100Ⅱです。大きなカメラだと面倒臭くなってしまうような気がして自信がなかったのです。(^_^;)
今度のカメラはPとかAとかSとか選べたり、モードもいろいろ選べます。
先ほど蛍光灯の下で料理を撮ってみましたが、何となく青白いような気がして蛍光灯モードにしてみました。
部屋から夜空も撮ってみましたが、私のイメージより青白く明るい?気がします。
選べる分、選ばなきゃいけないんですね?難しい?楽しい?どうなることやら。。。

はい!!!ぜひぜひ、どこかに行きましょう~(^o^)丿
あ、クリスマスの前に東京駅のイルミネーションはどうでしょう?!
返信する

コメントを投稿