きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

「この世界の片隅に」(上・中・下)/こうの史代さん

2019-05-23 | 読んだ本

「この世界の片隅に」(上・中・下)/こうの史代さん

偶然みつけ「これ、アニメ映画ですごいヒットした原作?」と思って手に取った。ペラペラ見ながら(戦時中の日常生活の漫画なのかな~)地味っぽい感じだなぁ~と思いながら持って帰った。

寝床で何気に触りだけでも読んでみようかな~と思ってから、加速してついつい昨夜全部読んでしまった!!なんだろう? 本当に戦時中の日常生活のありふれた生活が、そこに「いきいき」と動いているのである。そしてそれが何故か切なさも不安定さも、現代の今の暮らしにつながっていくという不思議な世界観(?)のようなものがあって、夢中になってしまった。

「子供がみるアニメ映画で何だか大ヒットしたらしいヤツ」という認識だった私は、かなり激!カルチャーショックだった。 日本人って、こんなに大人びていたのか?! いや、日本のアニメって何?!いったいこれは何なんだ~~~と思いたくなる。

たちまちこの世界に引き込まれた私は、これを原作にした映画のこともwikiで調べてみた。なんと、あちこちの国で上映されて素晴らしい評価をされているということだった。ということは、アメリカや韓国でもこの映画はヒットしたのだろうか・・・。

「これは戦争を体験したおばあさんが描いたのかなぁ」と思うほど細かくリアルでありながら、ありきたりの押し付けメッセージが無い。無いから余計胸がキュンとなる。人はどんな環境におかれても、その場所で明るく生きていくことができるのだ。 傷つくことはあっても、それを誰かのせいにすることもなく、それを胸に秘めながら笑って生きていく・・・。まさにこの国で生まれたこの国でなければ描けない原作であろう。(と私は思いたい!)

一度駆け足でタタタと読んでしまったが、もう2~3度読み返すと、「ここがこうつながるのねぇ~」的な鍵の扉がまた幾つも見えてきそうである。これを原作とした映画がヒットする訳である。カァ~~~!(←納得した時のうめき)

映画もこの原作をかなり忠実に表現されたとか。。。。それでも時間配分でカットせざるを得なかった場面があり、この映画のロングバージョンが今年の終わりごろ公開される予定なのだとか。(それは絶対みたいな)

私はあまり戦争モノが好きでないので、この後また読み返すかどうかは分からない。。他にも読みたいものがあるし。。。 でもこれを読んで「やっぱり戦争はあかんわ」と思った。私の祖母も逆算すると終戦時に38歳だった。夫を亡くし、両親を亡くし、戦争の話なんて聞きたくないという感じだったように思う。
それでも祖母はこの国がどう戦争になっていったのか時代背景は分かっていたのではなかろうか。元気なうちに話をもっと聞いてみたかった。その時代を知らない私がいくら想像したところで、結局はもう何を信じるかでしかないのだから。

武力戦争はあかんけれど、情報戦争はかいくぐっていかねばならない。 それにしても、これだけ世界中でこういう映画がヒットするなら、もっと世界は平和になっても良さそうに思うのだが、どうしてならないのだろう。

世界中の人が、すずさんのように、ここに出てくる人たちの様に、私欲に走らずどんな環境にも人を怨んだり憎んだり羨んだりせず、きれいな心を持ちながら、明るくけなげに生きていくことを考えたら、世界は今すぐにでもいっせーのせ!で平和になるのではなかろうか。

あちこちのわがままな国の政治家や経営者はこの映画を見て、この世界を変えるべく考えてほしい!



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (みみ)
2019-05-24 06:01:10
この映画は残念ながら見ませんでしたがTVドラマは毎週見ました。

「火垂るの墓」とは違いますが戦争っていやだな
と思える作品でしたね。
でも男女で意見が分かれそう。

戦争体験者が本当に少なくなってますね。
私は時々 叔母から聞いてます。
認知症の叔母ですが昔の話 しかも強烈な体験だったからか?何度聞いてもちゃんと筋が通った話をしてくれます。
返信する
おはようございます。 (アリス)
2019-05-24 06:38:13
この映画を見ました。簡単に批評すると、一億玉砕の覚悟、正義の戦争は間違っていた。そこで、広島の原爆投下の悲劇に繋がる。そして、やっぱり戦争はしない方が良いという結論でしたね。

なので、スズは、騙された正義の意味を知らないまま死にたかったと結論ずけた。

要するに、戦争反対、静かな平和な国が良い。誰が考えても当たり前の生活をしたいと考えている様子を描いている。

どちらかと言えば、ソフトな感じの反戦の世界ですから、理想の世界を現実の世界へ引きずり込み、世界の片隅から平和を願う夢の世界を描いたものだろうと思います。

これで世界の人々が戦争反対だという思想に共感して欲しいのが趣旨だと思います。そんな事が世界では存在しない。現実を見つめ直すには良い作品です。

今は、イランの核戦争問題がかなり現実的ですが、北朝鮮は、スズの気持ちを理解出来るか?多分、無理です。


返信する
sakeさん、こんにち~。 (takaちゃん)
2019-05-24 09:59:33
「この世界の:さらにいくつもの:片隅に」、映画を良く見る私も知りませんでした。 アニメはほとんど観ないからでしょうか、見逃していました。
公開から1年以上も経ったら、当然レンタルしているでしょうから、借りて観たいと思います。
ただ、ネットで検索してみると、公開は20160年となっていますが、ロングバージョンが年末に再び公開されると言うことですか?
返信する
>みみさん (sake)
2019-05-24 12:02:26
私も「やっぱり戦争ってやだな」と、この本を読んで思いました。
「火垂るの墓」は一度TVで見ましたが、あれはあまり好きではなかったです。手塚漫画も戦争の悲惨さをすごく描いていますよね。

それに比べるとこの漫画は食べ物がなくなり、どんどん暗くなる時代の中でもどこか救われているところがあるような気がします。
「そんな時代でさえも人は生きていけるんだよ」とそういうメッセージを感じたというか・・・イジワルだった義理のお姉さんもだんだん優しい面も見えたり、被爆した妹さんも命までは奪われなかったり、戦争の悲惨さもありながら、それでも生きる人の強さや生命力を感じました。

ドイツとかも、こんな風に欧米の国から爆撃されたり、したのでしょうか?
やはり有色人種と、白人相手との違いがあったのかなぁ・・?
返信する
>アリスさん (sake)
2019-05-24 12:11:14
やはり反戦はテーマになってますよね。
本では敗戦を知るのが、玉音放送と、韓国の旗になってました。アメリカではなくて韓国の旗というのがなんでだろう?と思いましたが、あれは「自分達も同じように武力で近隣諸国を抑えていた」という解釈をしている記事がありました。

反戦漫画は、戦争の悲惨さは描かれていますが、どうしてこうなったかという経緯はあまりありませんよね。
先ほど、ちらっと日韓併合を調べてみたら、日本の近代化に憧れた韓国側から、併合をお願いしていたような内容が書いてありました。

そういうのも全て網羅しないと、本当は片手落ちのような気がします。日本が近隣を武力で抑えたから、やっつけられたでは、違うんですよね。
白人社会の、アジア人への差別が根っからあり、日本はそれに対抗すべく大東亜帝国という構想(?)を練った、だから、文化の無い国に大金を出して立て直そうとしたし、他のフィリッピンとかも仲良くしようとした。。。そして命を懸けても、その正義を貫こうとした・・・?

そういうものを出していくと、ただの悲劇や悲惨で片付けることができなくなります。今の時代も、もうしてやられてますしね。(^_^;)
でもそうするとまた歴史修正主義とか、どこかの国々が文句を言ってくるのでしょう、何だかねぇ。
返信する
>takaさん (sake)
2019-05-24 12:16:28
私もただのアニメだと思っていましたが、本を開くとなかなか深いテーマがあって、大人でも充分考えさせられる内容でした。

そうそう、さらにいくつもの片隅に、です。
どうも今年の終わりごろ?そのバージョンで・・と書かれているのを見たような気がします。

その2016年バージョンで省かれてしまったけれど、深い部分があり(こういうのを思うと、ただの反戦ものだけではないような気がします)
そういうのを補足して?と書いてあったような・・・

今年の12月だったかな?何だか楽しみです!(^o^)丿
2016年バージョンも時間があったら見てみたいですね。。。
本との出会いってこれがあるから。。。
たまにすごく影響うけることがあって、出会いって何だかいいものですね!(^o^)
返信する
Unknown (あんじー)
2019-05-25 22:05:06
映画を見に行ってから原作を読みました。

映画はクラウドファンディングで製作されたということで、話題になっていました。(女優の「のん」さんが声優をやったことも話題でした)
でも、地味っぽいですよね。こんなの映画になるの?と見始めた時に思いました(笑)
でも、反戦を声高に叫ぶ作品ではないのに、見ていた人達は『戦争は嫌なことだな。やってはいけないことだな』と思ったと思います。
ノーカット版は去年の暮れに公開される予定だったと思いますが、延期されてます。
白木リンさんが関係する場面が結構カットされていて、そこを入れ込んでいるという話です。公開されたら、また見に行きたいなぁ。
公開されたらsakeさんもぜひ!!!
返信する
>あんじーさん (sake)
2019-05-26 06:00:24
コメントをありがとうございます。
あんじーさんも映画を観られたのですね。そうそう、原作は地味っぽいし、ところどころ面白カットがあり、最後はちょっとしたオチでほっこりしたり・・これが映画にできるの??って不思議な気持になりました。
2回読み直してみて、原作のちょっとしたほっこりとした笑いが結構重要で、あれがなかったらもっと息苦しく感じたかもしれません。
やっぱり戦争漫画って読むと胸が痛くなるんですよね。それは事実だけれども、でもそれでは何も争わず戦わずにしていたら、チベットでしたっけ?その中で何が行われているのかよく分かりませんが・・・支配されてしまうようになるかもしれません。
日本って、今まで他の国の支配になったことがないので、どういうことなのか、それがよく私も分からないんですよね。

そうそう、白木リンさんの場面はほしいです。あれでヤキモチ焼かずに、リンさんを思うすずさんってすごいな!って。

もちろん、ノーカット版の今度の公開は観に行くつもりです。(^o^)丿楽しみです!!
返信する

コメントを投稿