きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

集団免疫

2020-04-19 | 巷の話題

今日はいい天気だ。
お出かけしたら気持がいいだろうな。でも私は政府の方針に従い、不要不急の外出はしないことにする。

そして出かけるのは食料品の買出しだ。
スーパーも休日の昼にしては混んでいる(様な気がする)。
レジも並んでいる。

玄関につき、kekeに声を掛ける。
「これを冷蔵庫にしまって~!」

除菌シートを取り出し、買い物袋から出して端から拭いてみる。(ここまでする必要があるのか?と思いつつ)
kekeはやってくると、いちいち持って行くのは面倒だから全部袋に入れると言う。

「この買い物袋にまた戻したら除菌シートで拭く意味がなくなるから、新しい袋で運んでよ。」
するとプリプリ怒り始めた。
そんなことをしても意味が無い。どうせ掛かる。(軽く)掛かって免疫をつけるようにしなきゃ終わらない、などなど。
「あぁそれ集団免疫ってやつね。」と私は言った。

集団免疫とは、みんなが少しづつ感染して、全体的にコロナウィルスに対して免疫を持つようになる・・という考え方である。今はまだワクチンがないので、集団免疫が獲得されるまで感染は収まらないという説もあり。
(もっとも武漢の研究所で人工的に研究されたウィルスというのが事実なら、これいったい免疫がつくのだろうか?)


「最近、そう言う考え方も増えてきたよね。」
根つめて考えていくと、やはり最後は免疫力を高めようということになる。

妹もそう言ってたし、この前はnanuさんもそう言っていた。
だから、生姜やニンニク、今はブロッコリーもしっかり食べよう。そしてよく寝て、ストレスをためない。
(最後が一番難しい・・)



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
免疫UP (あんじー)
2020-04-19 18:50:58
こんばんは〜
免疫を上げる入浴法↓はどうでしょうか
https://www.youko-itoh-hsp.com/hspとは/hsp入浴法/
シャワーで済ませることが多かったのですが、出来るだけ入浴することにしています。
コロナウィルスが変異しているという話も聞きますから、ワクチンや治療法、治療薬が確立するまでは、出来るだけ家に篭っている方がいいかもしれません。
返信する
こんばんは (きみちゃん)
2020-04-19 20:08:40
私も買ってきた物拭いています。
気休めかもしれないけれど、、、ウイルスは少しでも少ない方が良いかな?って思うんです。
返信する
Unknown (飛鳥)
2020-04-19 20:48:38
私も今日から、買ってきたものをアルコール噴射して拭いてます。
でも、いくらあっても足りないし、除菌は切りがないですね。
ストレスたまります。あんまり気にしすぎるとノイローゼになりそう。
免疫力高めるのには、緑茶とビタミンCも良いと聞いています。
返信する
>あんじーさん (sake)
2020-04-20 12:46:56
HSP入浴法、いいですね!!
私はお風呂大好きなので、これだったら実行できそうです。というか毎日でもやりたいです。(^^)/
寒さが苦手なので、寒い時期は朝も晩もお風呂に入ってます。ぜいたくだなぁと思いますが、それからは風邪をあまりひかなくなりました。
体温を上げるって大切なことだと思ってます。理にかなった免疫アップ方法ですよね。

しかしこの週末も出かける人は出かけたそうで。。。本当に終息するのか?
返信する
>きみさん (sake)
2020-04-20 12:48:59
私も買ってきたものは拭いてます。
そうそう、ウィルスで免疫をつけるとしても、たくさん吸入したらまずいですよね。やれるだけやるぐらいでも、まだどこかに付着してるかもしれないから。。。。

先ほど知り合いの所で、ウィルスの陽性者が何人か出たそうです。やはり想像以上に感染がすごいようです。まさか身近に出るとは思いませんでした。
やれるだけやっておいて正解ですね。
返信する
>飛鳥さん (sake)
2020-04-20 12:50:57
私も同じことを思いました。やってはみたものの、キリがありません。
買ってきたスーパーの袋は?商品を入れるビニールは??財布に小銭??
もう指紋のようにウィルスがついていそうですよね。

どこかで区切りをつけないとなぁとは思いますが・・・やはり知り合いの所でも出たそうなので、これからまだ感染は広がっていそうですね。
お茶とビタミンC、私も取ろうと思います。^^
返信する

コメントを投稿