家から会社に行くまでの通勤コースが幾つかあるんです。
ちょっと前まではBコースで通っていたのですが、最近はAコースの方が早く着くような気がして、そちらに変えています。
そのAコースの途中に大きな桜の木が1本あって、それがやや早咲きなんですね。
先週辺りは桜の花が綿みたいにふんわり重そう~に咲いていました。(満開ですね)
通るたびに「あぁ~今日は更にきれいだな~~」と思っていたんです。
そして週が開け・・・そろそろBコースで見える桜も咲いてきているのではないか?!と思い始めていました。先日はまだそれほど開いていませんでしたが、こちらは今、あちこちの桜が開き始めていますから。
さて、今日はどちらのコースで行こうかな~と思い、迷いながら、でも散り始めているかもと思いながらも、先週満開だった桜の方をもう一度みることにしたんです。
そして車を走らせて、先週から見ている桜をチラッと見ると、青空をバックに濃いピンク色が、これまた堂々たるきれいさで咲いていたんですね~~見るのはほんの一瞬だったのですが、あまりにきれいだったので脳裏に焼きついてしまいました。(^_^;)
前にブロ友さんから「桜は散る前に色が濃くなる」と教わっていたんですよね。
あぁ、これから散るんだ、だからすごくきれい!!って。
高橋真梨子の歌で「女はたぶん散りぎわが華」という歌詞を思い出してしまいました。
梅も女性もちょっと早いうちがきれい、とこの前書いたばかりですが、やっぱ桜は散り際だなぁ~~!(ひょっとして女性も?)
今日の一句はこの雰囲気を!と思いましたが、やはりここからが進まない。。。(-_-;)イメージはあるのですが、それにピッタリ来る言葉が出てこないのです。
「散る桜」「豪華絢爛」「青空に」「堂々と」「濃いピンク」とか、5文字7文字が走馬灯のようにグルグル回るのですが、この気持ちをどう処理すればいいのか・・・・。
しかし、それでもどうにかお風呂の中でとりあえず一句。
「散り際に 凛と咲く花 艶やかな」(季語:花)
最初は「鮮やか」にしようと思いましたが、人間に例えて「艶やか」にしてみました。(^_^;)←自分なりに工夫
どうなの??何がいいか悪いかが分からないから、作ってもまだよぉ分からん感じ・・・
あまり根つめてやると、「熱しやすく冷めやすい」になるので、ほどほどにせねば・・・(と言いながら、熱しやすく冷めやすいの文字数を数えている自分がいたりして)
ふと思うのですが、日記(ブログ)ってくどくなりますよね。
あの時、あの人がああ言ってどう思った、それでどうした、かにした・・・って。
そう言うことって、真面目に書けば書くほど、後で読むとウェ!ってなることがあるんです。
でもね、俳句ならそうならないかも。
それで後で読んでも、本人は「あぁあの時こうだったんだ」ってきっと思い出すよね。^^
スナップえんどう。めったに買わないけれど、春っぽいので買ってみた。
ゆでただけだけど、甘くておいしくて、これだけ残して全部1人でつまんでしまった。
コンソメスープに入れるつもりだったのに。。。
桜🌸だけが花では無いし。
な~んてね(^_-)-☆ 部外者が余計なことでした(笑)
でもいろいろ工夫するって脳が活発になっていいかも?
私地方ではやっと福寿草が咲き始めました。
春ですね~💛
もっと雰囲気出ると思いますよ!!
俳句を批評するような教養が無いので、あしからず・・・
たしかに!いろいろ言葉を考えて、組み立てたりするので脳にはいいかもですね!数独とは違う脳の部分が活発になるかも?!
先ほどブログの写真拝見しましたよ~~。これから花もいろいろ咲いてきますね。雪国もいよいよ春ですね!
いいですね~~
私も俳句のことはよく分かってないんです。(;^_^A
車も10年運転して、だんだんまともに走れるようになったし(駐車はまだだけど)・・・料理も最近は何品も作れるようになったり・・・
続けていけば、少しはいろいろわかるようになるかなぁ~と思ってます。
いつもありがとうございます。