先日、葛飾区は柴又に行ってきました。(^_^;)今日はそちらの動画です。
柴又駅で、多くの人が降りていくのに驚きました。寅さんの街とは知っていましたが、観光地なんですね。駅前の商店街も大勢の人が歩いていました。
商店街も下町っぽくちょっと昭和風なお店が並び・・・歩いていくと柴又帝釈天(お寺)に続きます。帝釈堂なるお寺の中に入り、中庭や彫刻ギャラリーも見てきました。(彫刻のアップも撮りましたが、ちょっと顔が怖い感じで動画には全体を撮ってます。)
それから矢切の渡しも乗ってきました。
「矢切の渡し」と言えば、あの歌(細川たかしさん)ですよね。前に並んでいた方が歌っていました。最初「どんな歌詞だったっけ?」とお友達と話していたのですが、前の方が歌っているのを聴いて「駆け落ちの歌」だと分かりました。
でも駆け落ちするにしては、向こう岸まで泳いでも行けそうな距離です。(こちらは少し上流だからでしょうか)昔の時代はそれでも向うまではなかなか行けなかったのでしょうか。
寅さん記念館も行きましたが、中の写真は「個人で楽しむ範囲で」とのことで、SNSにアップは難しいようです。寅さん映画で使ったセットや小道具、それから今までのお話、当時の街並みの再現(ややミニチュアで)、当時のその時代の新聞の展示もありました。古い電車の座席(セット)に座りながら、寅さんの映像を見ることもできます。今回の動画には入っていませんが、こちらもお勧めです。
とりあえずアップしてみます。
音楽はMATSUさんの「茶屋にて」 https://dova-s.jp/bgm/play2193.html
こちらをお借りしました。
柴又の街歩き(2分28秒)
次女が以前葛飾に住んでいました
もう15年以上も前の話です
一人でうろついた年もあれば母も連れて3人で歩いたこともあります
何かにつけテレビで見ると母は思いだして喜んでいます
柴又帝釈天 懐かしいですね~
見せていただきありがとうございました(*^_^*)
私も暮れにTVで見たんですよ。観光地なんですね、大勢の人が歩いていました。でも通りを一本はずれるとごく普通の住宅地。いいところにお住まいだったんですね。^^
商店通りも個性あるお店がいろいろで見ているだけで楽しいですよね。
初めてコメントさせて頂きます
私の実家が、柴又の隣り駅で、子供の時は
観光地ではなかったので
よく境内で遊んでいました
もう、何年も行ってないので
懐かしいなぁ
柴又駅は四十年前と変わってませんでした
2回目は友人を案内して小岩からバス利用。
寅さんとさくらの銅像もその時 見ました(昔は無かったです)
sakeさん 川で泳いだこと無いでしょ?
流れに沿って泳ぐと目的地からかなり流されちゃいますし逆らうと体力消耗。
水着の無かった江戸時代なんかは そもそも泳げる人は少なかったのでは?
そう想像してます(笑)
こちらにお住まいだったのですね。都心にもアクセス良いし、下町人情あふれる感じで良いところですね。
TVで見た柴又駅は小さく見えて「質素な駅だなぁ」と思いましたが、来てみて大勢の人が乗り降りしている駅だとわかってビックリしました。
40年前から変わらないとなると、改修の時もこのデザインを残しておこうと考えたのかもしれませんね。駅自体はきれいでしたから。。。境内も子供が遊べるような場所だったのですね。
寅さん博物館に昭和時代の商店街の雰囲気が模型でありました。懐かしい雰囲気の残された街並みなのでしょうね。^^
川ってそんなに泳ぐのが大変だったんですね!@@聞いておいて良かったです。
そう言えば、川の事故、毎年必ず起こりますものね、プールと同じ感覚ではいけないんですね。
みみさん、こちらももう2回も訪れていましたか。。(^_^.)私よりも東京に詳しい!もうほとんどの場所を制覇しているのでは?!
しかもご友人に案内されるのではなく、東京を案内されているとは。
お年寄りだと懐かしいものがいっぱいあるでしょう。両親が元気な時に一緒に来たかったなぁ~と思いました。
紅白で美空ひばりさんがAI技術で復活しましたが、どんな寅さんなのでしょうね?(^_^;)
私自身は寅さんの映画をみたことがなかったのですが、ご存知の方だとたまらんだろうなぁ~と思いました。
動画はぶれているものが多くて、選ぶのがちょっと大変でした。(^_^;)