オリンピック・・・・どうなんだろう?
私は最初は無観客ならやってもいいんじゃない?と思っていたけど、今はどっちとも言えない。
理由は、半年後の北京オリンピックにある。
チャンネル桜の水島さん×馬渕さんの対談で、東京オリンピックを開催して中国から選手団を呼んだら、半年後の北京オリンピックで日本は選手団を送らない訳には行かなくなると言って、懸念していた。
そう、今まさに世界は北京オリンピックのボイコットの方向に進んでいる(らしい)。その時に日本だけ空気が読めずに北京オリンピックに参加することになるのではないか?と心配していたのだ。
それからやはり、開催して大勢の選手団や記者を呼ぶことで、またコロナが蔓延する可能性も否定できない。(しかも変異種だろう)ここでやっと感染者が減りつつあるものを、また寝た子を起こすようなことにならねばいいが。
逆に中止することでのデメリットは、何なのか。
私が勝手に想像すると、
・オリンピックのために頑張ってきた選手の気持ち
・オリンピックで儲けたかった観光業さんの利益?
・オリンピックを中止することで違約金が発生?
(中にはテレビで中止中止言うから、何となくやって方がいいのではという保守の方もいるのでは。)
これらを冷静に公平に分析し、判断できるような人なり組織は無いのかね?と思うが、そもそも今の日本において「公平に」何かを判断する専門機関のようなものは、きっと無いのだろう。だから一から十まで何をやるにも、もめる上に、何をやっても100%完璧にきれいに収まらない限り「ほらみたことか」という物言いがつくのである。
私は予言するのは、どっちに転んでもこれには必ず物言いがつき、また政権批判の具になることだ。これだけはほぼ間違いない。そして私はこの結果にまたうんざりすることも間違いない。
私は、今の時点で、やっても中止してもどちらにもメリット・デメリットがあると思う。だから国民の多くは「絶対にやるべきだ」とも言えないし「絶対に中止するべきだ」とも言えないのでは。このご時勢、嫌な予感もするけれど(最悪テロとか)、東京オリンピックを見たい気はするし、選手の気持ちも考えると「中止」「中止」とも言い辛い。
ただ、半年後に北京オリンピックがあり、世界は今中国に対してどういう方向に向っているか、ということは政治家は考えなければならないのではなかろうか。
それから、やっても中止にしても「ほれ見たことか」と、結果から当時の決定を遡って否定するのはやめてほしい。テレビでそういうことをされると、そういう考え方がまた日本中に蔓延(ウィルス)する。そしてまた、部下が上司に、親が教師に、子供が親に、ありとあらゆる場所で、「誰かのせいにする」人々が増えていく。
これはたぶん、恐らくやる方へ進むのではなかろうか。
そしてまた山のように問題点が、結果出ることだろう。
最悪、テロとかもあるかもしれない。
北京オリンピックに参加して、世界から冷たい目で見られるようなことも起こりうるかもしれない。
コロナもきっとまた蔓延するだろう。
お金もいっぱい出て行くのかもしれない。
でも、やるとなったら、それでも良かったと思いたい。
ここまで来たら やるしかない!!そんな感じの雪崩式でしょうね。
にしても 北京オリンピックは、チョット難しい気がしますね。
人権問題に加えてコロナウイルスの責任問題
日本は、何とか オリンピックやる限りは、成功納めて欲しいもんです。
選手は本当に気の毒だと思う。けど学校の運動会が中止で大人はオリンピック?
昔 ソ連時代に不参加しましたよね?
当時のソ連が直前に他国に侵略したから。
マラソンの瀬古 柔道の高田選手たちは金メダル確実視されていました。
次のロス五輪では惨敗。
選手には一番 いい「時」がありますからね。
中止によって違約金発生は違うと思います。
日本に問題があるなら違約金発生でしょうが世界中に蔓延しているコロナ。
IOCがお金欲しさにあれこれ難癖付けている感じ?
誰も得しないと言うより日本だけが一方的に損するように思えるんですよね~
開催しても中止にしても。
無観客とか観客制限 しかも声を出しての応援禁止なんて選手のモチベーションは上がらないだろうし記録も低迷しそう。
そんなのを「平和の祭典」なんて言えないわ 私なら。
むしろパリ五輪の次に移動させるくらいの決断をIOCまたは東京が提案しても良いのに
と思います。
柔道の山下も優勝候補でしたね。
なるほど、このまま雪崩式に行きますか。そうですよね、この時点で「中止」って言うのも何だかですね。コロナの感染者もだんだん下がってきているような気がするし、このまま各国の選手が次々来日して何となく始まるのでしょうか?!
ほんとです、せっかくやるのなら、盛り上がるといいですね。お金の問題、辞任問題とか、今日は自殺された方がいたとかで、何となく暗い話題が多かったけれど、最後は明るい形で終わるといいですよね。
コロナはこれ以上広がりませんように。。。
モスクワオリンピックの頃、女子バレーをよく見てました。広瀬選手とか好きでした。モスクワで見たかったんですよね。
ほんとですよね!違約金って、日本がコロナを世界に蔓延させた訳ではないですからね。原因を作った所をはっきりさせて、賠償してほしいです。
そうか、パリ五輪の次にって言うのもいいアイデアですよね。でもIOCがそんなの認める訳ないか。。。そう言う国決めでもきっとお金が入るのでしょうね。世界も冷たいですよね、この状況でオリンピック、やっても中止しても何か問題が起こりそう。。。。
そうですよね、応援も声が出せず、雰囲気も暗いままではいい記録も出ないように思います。
渡航をためらう国もあるかもしれません。このままどうなるのか最後まで心配です。(-_-;)