春の訪れ
昨日のお弁当です。鶏のから揚げと、何か巻いてあるフライは、豚肉をくるくる巻いてパン粉にクレイジーソルトを加えたものを衣にして炒め揚げみたいな感じで作りました。
パン粉がつきやすいように、小麦粉を少し水でといたものを塗ってからパン粉をつけています。
夜は週1のお楽しみ、ヒトカラレッスンの日です。
遅くなったスーパーでお寿司が半額になっていたら買うつもりでしたが、昨日は時間が早かったので安くありませんでした。ビールを買って、家でありものでチャーハンで安くあげました。^^
ソーセージも賞味期限切れでちょうどよかった。
仕事や家事をしながら「癒しの音楽」を聴くのが好きです。^^
たまに合わせて、水の音や鳥のさえずりの音を流したりします。
皆が外に出払った後に、癒しの音楽と水の流れる音を聴きながら、のんびり仕事をする・・・・。頭の中では、目の前に川があり、私はキャンプのテントを張って、コーヒーのお湯を沸かしています。
そんな妄想をしながら・・・・エクセルファイルをのんびり打込んでいるのです。
同窓会でも、もう定年を終えてリタイヤしているお友達もいました。定年を終えリタイヤしてもいいけれど、何もしないとつまらないのでアルバイトを始めたお友達もいました。
そう言えば、私と昔の職場で仲の良かった友人は定年は65なのだけど、フルタイムで働くのを辞めたそうです。子供がもう社会人になり、平日も休みを取ってのんびりすることにしたのだとか。
確かに今、みんな忙しすぎですよね。
私も再雇用になり、お給料も下がるのですが、1時間早く帰って良いことになりました。お給料が減るので、お出かけも止めちゃおうかなと思ったりもしましたが・・・・少し退職金も出ることになったので、それを崩しながらもう1~2年今まで通りに出かけてみようかなと思い直したのです。
お給料が下がることはちょっと痛いけど、万が一急にお金が必要になったらkekeに頼れるし、それよりもしかしたら、1時間早く帰れる方が今の自分にはありがたいかもしれない・・・
買い物をして帰って、料理を作ったりお弁当のことまで考えて、洗濯機を回していると、どうしても夜ご飯が9時や9時半になってしまう。1時間はあっという間に過ぎてしまうだろうけれど、明るいうちに帰れるのはうれしいな。
忙しいって、心を亡くすと書くけどそうだよなぁとつくづく思ったりして。
クラスメートもでももう亡くなった方もいるし、私もいつまで元気かどうかは分かりません。
でもだからこそ、毎日を大切に過ごしたい!ですね。
できる範囲で好きなことをして、好きなものを食べて、楽しいなぁ~という気持でいたい。
寿命がいつまで続くのか分からないけれど、楽しいことをいっぱいして楽しかった時間だけは誰よりもいっぱい持ってあの世に行こう。
最近はまた数独するのがちょっと楽しくてまたやっています。^^
同窓会の日に、別の用事が予想以上に早く終わってしまって、すごく早く到着してしまい、近くの図書館で時間をつぶすことにしました。それで小さい数独の本を買ってそれで過ごすことにしたのです。
中級でいいのに、いつも欲張って上級を買ってしまい、なかなか進まなかった。
数独は中級ぐらいが一番スムーズに終わって、開放感が増すような気がしますね。
トランプさんが大統領になってから、世界がだんだん変わってきたのを感じます。昨日だかはプーチンさんと話をしてウクライナの戦争も終わる方向に向かっているのだとか?
何が本当だかよく分からないけど、今まで「陰謀論」と言われたものが真実味を持ってその通りに動いているように見えるのは気のせいなのかな。アメリカがWHOを脱退したら、後から続いた国がいくつもあったとか。
なぁ~んだ、やっぱりそうだったんじゃない、って思ってしまう。
今、立春を終えて、寒い中でもだんだん日差しが早くなっているように思います。
世界もそんな感じに思えて。
本当に喜ばしい未来が来るなんて、まだ想像もできないし信じられないけれど、そうなるといいなぁ。^^
今後、自由な時間が増えるのはいいですね。いろいろ、楽しみながら頑張ってください!
飛鳥さん、再雇用から5年ですか。でも仕事以外で大学で勉強されていたり、活動的ですよね。かえって定年を終えて新たにチャレンジする方も多いのかもしれませんね。
ほんと、60歳でリタイヤする友人も何人もいるのにびっくりでした。そういう年代に入ったんですね。
私なんて生活が掛かっているので、リタイヤなんて考えられません。
羨ましいですね^^
ほんと、これからは仕事と休日と楽しく過ごそうと思います!
79歳でダンスをされていてお元気ですね。毎日が充実して。
確かに介護にいくら掛かるかは気がかりですね。家族にも迷惑をかけてしまうし。
そこまで長生きしなくてもとは思うけれど、これも自分ではコントロールできないことです。
今のうちがまだ元気であちこち出かけられるのかもしれませんね。
家のことも、ドライブも今のうちに楽しんでおきます!(^o^)