さて、昨日から、kekeが暑さ負けしていると言う。
昨日は見切りでウナギを買ってきたのでどうだ?と思ったが、そんな油っこいものは食べたくないと言う。
私はこの年になって、土用のウナギが本当においしいと思うようになった。
子供の頃、両親はウナギが好きでたびたび買ってきたが、子供心にそんなに好きな食べ物ではなくて、特に油っぽいから、私はタレはほとんどつけて食べなかった。
本当にウナギの蒲焼を食べると夏に勝てるような気がする。
kekeの残りも食べる。
それでも何かkekeに買ってこようとスーパーに行く。
kekeに何かほしいものはないか?と尋ねると、「いなり寿司が食べたい」と言う。
それじゃ、ご飯があるからそのまま食べれる皮だけでいいか?と尋ねると、それでいいと言う。
(それは稲荷ではなくて、キツネご飯と呼ぶべきだろう。)
と言う訳で、いなりの皮と、アイス、丸ごとバナナとポテチを二袋買って、CCレモンを一つ買った。
その後で一番暑い時間帯になったので、私はヒトカラに行った。
今日の練習は、kekeのCDにあった「God knows..」と言う曲である。
最近のデンモクは、人気曲は頭の数詞を入力すると自動で出てきてくれるので、GODしか覚えていなかったが、すぐに引っ張り出す事ができた。
それで歌ってみると、何とまぁ!一発でしっかり歌えるではないか。
私はすっかり喜んで、何回も何回も練習する。
私がそのまま歌えるキーと言うことは、これは誰でも歌いやすい歌だと思う。
初心者でもぜひ、覚えるべし。
後半で半音上がるので、できれば♭1だと楽なのだが、原曲キーで練習したい。
その他、この歌のお勧め点は、
・全体的に音域がまとまっていて、特別の低音や高音があまり無い。
・出ない高音が2~3あっても、アクセントの強い箇所で無いのでごまかせる。
・無駄な中間イントロがないから、カラオケで間が空かない。(しらけない)
私は家に帰ってきて、「あの歌良かったよ!キーもほとんど合ってた。あの歌手と相性が良さそうだから、他のヒット曲もCDで入れてくれ」、とkekeに言うと「自分で調べれば」と冷たくあしらわれる。
それから、kekeは面白くなさそうな顔をしてこっちを見る。
(理由は、キツネご飯のご飯は、昨日私が炊いたものなのだが、水加減を1合間違えて、おじやみたいなご飯になってしまったからである。)
「God knows..」は練習しても、うちの会社では誰も知らないだろうな。。。(^^ゞ
お披露目する機会はないだろうが。。
(kekeの前で歌ったらボコボコにされそうだし。)
今日は午前中に、カーテンを洗った。
この暑さなのですぐに乾いた。
kekeは皿洗いと、自分のシーツやパンツの洗濯をする。
それから、お米もといでくれる。
(自分でといだ方が間違えがないからだそうである。)
それから、見切りで買ったキムチ鍋を煮る。
もう鍋は安くても止めようよと言われる。
昨日は見切りでウナギを買ってきたのでどうだ?と思ったが、そんな油っこいものは食べたくないと言う。
私はこの年になって、土用のウナギが本当においしいと思うようになった。
子供の頃、両親はウナギが好きでたびたび買ってきたが、子供心にそんなに好きな食べ物ではなくて、特に油っぽいから、私はタレはほとんどつけて食べなかった。
本当にウナギの蒲焼を食べると夏に勝てるような気がする。
kekeの残りも食べる。
それでも何かkekeに買ってこようとスーパーに行く。
kekeに何かほしいものはないか?と尋ねると、「いなり寿司が食べたい」と言う。
それじゃ、ご飯があるからそのまま食べれる皮だけでいいか?と尋ねると、それでいいと言う。
(それは稲荷ではなくて、キツネご飯と呼ぶべきだろう。)
と言う訳で、いなりの皮と、アイス、丸ごとバナナとポテチを二袋買って、CCレモンを一つ買った。
その後で一番暑い時間帯になったので、私はヒトカラに行った。
今日の練習は、kekeのCDにあった「God knows..」と言う曲である。
最近のデンモクは、人気曲は頭の数詞を入力すると自動で出てきてくれるので、GODしか覚えていなかったが、すぐに引っ張り出す事ができた。
それで歌ってみると、何とまぁ!一発でしっかり歌えるではないか。
私はすっかり喜んで、何回も何回も練習する。
私がそのまま歌えるキーと言うことは、これは誰でも歌いやすい歌だと思う。
初心者でもぜひ、覚えるべし。
後半で半音上がるので、できれば♭1だと楽なのだが、原曲キーで練習したい。
その他、この歌のお勧め点は、
・全体的に音域がまとまっていて、特別の低音や高音があまり無い。
・出ない高音が2~3あっても、アクセントの強い箇所で無いのでごまかせる。
・無駄な中間イントロがないから、カラオケで間が空かない。(しらけない)
私は家に帰ってきて、「あの歌良かったよ!キーもほとんど合ってた。あの歌手と相性が良さそうだから、他のヒット曲もCDで入れてくれ」、とkekeに言うと「自分で調べれば」と冷たくあしらわれる。
それから、kekeは面白くなさそうな顔をしてこっちを見る。
(理由は、キツネご飯のご飯は、昨日私が炊いたものなのだが、水加減を1合間違えて、おじやみたいなご飯になってしまったからである。)
「God knows..」は練習しても、うちの会社では誰も知らないだろうな。。。(^^ゞ
お披露目する機会はないだろうが。。
(kekeの前で歌ったらボコボコにされそうだし。)
今日は午前中に、カーテンを洗った。
この暑さなのですぐに乾いた。
kekeは皿洗いと、自分のシーツやパンツの洗濯をする。
それから、お米もといでくれる。
(自分でといだ方が間違えがないからだそうである。)
それから、見切りで買ったキムチ鍋を煮る。
もう鍋は安くても止めようよと言われる。
日向は軽く40度ぐらいには なっていそうです。
勉強、難しそうですね。
でも、頑張ってるんですねぇ。…尊敬です!
うなぎ、keke君、あまり食べない?
うちの次男、好きだよ~。
お弁当に安いかば焼きを入れて、「うな丼もどき」にすると
「おかずはいらない」ってくらいだそうです。
今年の夏は猛暑になるらしいですね。
うなぎでもなんでも食べて、元気に過ごさなくちゃ…ですよね。
日向って九州でしたっけ?
インフルエンザのような暑さなんですね。
こっちも何度だか知らないけど、かなり暑いよ~~kekeに冷房の許可出しておこう。
熱中症で亡くなったなんて話を聞くと他人事じゃないです。うちも暑いから。。。
うなぎは昔からあまり食べないんですよね。
小さい頃は骨が(小さい骨)嫌だって言って、今はそれはないけど、脂っこくてあまり食べたくないみたい。
そうだよね。
お弁当をうな丼もどきにすると美味しいと思いますよ。
私はイワシでかば焼きもどきもどうかと思う。。(骨があるけど。。)
やっぱり猛暑ですか。
これからもっと暑くなるんだよね。。やだな。