八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

プロ野球序盤戦

2008年05月03日 22時34分56秒 | プロ野球・高校野球
プロ野球も序盤戦を終え、各チーム状況が分かってきましたが、ほぼほぼ想定通りの展開です。セ・リーグはヤクルト、パ・リーグは楽天がダークホースとなるのではとの読みも当りました。想定外だったのは、西武ライオンズの躍進です。松坂が抜け昨年は低迷、和田・カブレラも抜けて厳しいと予想していましたが、豈はからんや首位の大躍進です。エース湧井に加え、メジャーから復帰の石井、二年目岸とまとまり、野手もGG佐藤、中島、中村などが活躍しています。思えば、昨年一年間の低迷は、飛躍するための屈伸だったのかもしれません。冬の時代を耐えて、春が来たという感じでしょうか。代わりに、ソフトバンクが苦戦です。自慢の投手陣ですが、齊藤・和田の離脱、杉内・新垣の不振と、パウエルを採りたくなる気持ちも分かる状態です。かつては、恐ろしいほどの破壊力を誇った打線も、城島・ズレータが抜け、松中・小久保もピークを過ぎた感があり、湿りがちです。まずは、投手陣の立て直しと、川崎・松田など若い力がどれだけ頑張れるかでしょう。
 
一方、セ・リーグではある程度は想定していましたが、想定以上に巨人が低迷しています。大砲主義で小技が効かないことは分かっていましたが、投手が良ければそれなりのポジションにいられます。しかし、メジャーを目指すエース上原のまさかの不調です。素人の管理人が原因を知る由もありませんが、何度となく終盤でポンポンと本塁打を浴びる姿を見ていると、去年の抑えの経験が裏目に出てしまったのかなあなどとも思います。毎日緊張感の中で、1イニングを抑えるのと、9回を投げ切るのでは、だいぶ気持ちの持ちようが違うのだと思います。
 
出遅れたチーム・選手も、スターダッシュをしたチーム・選手も、まだまだこれからたくさんのドラマが待っているでしょう。まだまだ楽しませてもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする