せがれが散ドラに入団したのが平成17年(2005年)11月で、それ以来ほぼ週1回規則正しく運動をするようになりました。一方、時を同じくして平成17年8月に犬(黒ポメ)を飼い始めました。最初のひと月くらいはカミさんが散歩していましたが、子どもたちが世話するとの約束だったので、管理人が娘・せがれを叩き起こし、一緒に散歩をするようになりました。しかし、子どもたちは中々起きないは、子どもたちが学校に行く時間は気にしなければならないはで、散歩時間も十分に取れないし、管理人も時間管理のストレスがたまり、年度が変わる頃には、管理人一人で散歩するようになりました。毎朝30分、休みの日は夕方の散歩も30分と、散ドラ以外にも規則正しく運動するようになり、非常に健康的な生活でした。
ところが、昨年の3月に人事異動で都心に転勤となり、毎朝の散歩をたっぷり30分とることが出来なくなり、慌ただしく20分くらいで切り上げざるを得なくなりました。そんなある日、ペットショップで太りすぎとの指摘をされました。以来、ダイエットのために(もちろん犬の)、休みの日の散歩は朝夕それぞれ1時間ずつくらいするようになり、1週間トータルでは以前よりも運動量は増えているかもしれません。毎朝の散歩は時間がなく、本当にルーティンワークなので、二三のお決まりのコースですが、休みの日は義務的な散歩とはいえ、変化がないとつまらないので、コースを変えています(深く考えてのことではなく、言えを出た瞬間の気分ですが)。
分かりやすい1時間コースは、「めじろ台一周コース」です。めじろ台駅に抜けるバス通りを渡り、万葉公園の脇を通ってという風に、めじろ台一丁目⇒四丁目⇒三丁目⇒二丁目と一周します。めじろ台コースはずっと同じような住宅街なのであまり面白みがあるとは言えませんが、特にどこに行こうか考えつかない時に利用するコースです。割と多く歩いているのが「広園寺⇒台町(千人町)コース」でしょうか。山田小から広園寺の前を通り、山田駅・緑町方面への真っすぐな道を行き、突き当りの信号を左に曲がり、コインランドリーの左の階段を上がっていくと、散田二丁目の教育センターに出て、ここから富士森公園方面や旧二商方面など、台町周辺を経由して、散田一丁目⇒三丁目と経て家に戻るようなコースです(その日の気分で、中央線を渡って甲州街道方面を回るコースの時もあります)。このコースは坂が結構多いので、心身ともに充実していないとしんどいですが、景観の変化は一番変化に富んでいるかもしれません。北方面だと「浅川・富士森高校コース」と「浅川・高尾警察署コース」があります。万葉通りを越え、散田架道橋をくぐり、甲州街道を渡り、浅川を右に行って富士森高校も通り過ぎ、その先の人専用の橋を渡り、西八王子駅方面に向かい、駅を避けて中央線を渡り、あとはいく通りかのコースで戻るのが、浅川・富士森高校コースです。浅川・高尾警察署コースは、浅川を左に行って、高尾警察署を経由し、陵南中の方まで行き、万葉通り付近を通り、散田小・横中を通って戻る時と、高尾幼稚園の交差点をまっすぐめじろ台に上がって、めじろ台という時があります。こちらの浅川沿いのコースは、やはり桜から初夏のシーズンが一番の見頃でしょう。
以上は主なコースであって、その他に細かいバリエーションがあり、台町の信松院や長房の吉祥院などにも足を伸ばしたことがあります。自宅から1km圏内はほとんど歩きつくしているような気がします。義務的な散歩とはいえ、最近マニアックになっており、知っている道、場所では飽き足らなくなりつつあります。そのうち、もっと遠出するようになるのではないかとちょっと心配です。身体にはいいのでしょうが、黒ポメがついてこられるか?