八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

研修リーグ終盤戦展望?

2009年05月29日 23時43分00秒 | 散ドラの試合について

週末は雨、雨でなくても各地で運動会で試合はないので、研修リーグの終盤戦を勝手に展望してみたいと思います。

 

昨年のみなみ野ファイターズ、一昨年の北野バイオレンズといった絶対的エースを擁するチームがない今年の研修リーグは全体に混戦模様です。現在、みなみ野7勝0敗、北八王子6勝0敗、中郷5勝0敗と3チームが無敗ですが、内容的には管理人一押しの中郷さんが失点5と頭一つ抜きん出ていると思います。我が散ドラは、3チームともに負けているので、偉そうには言えませんが、みなみ野さん、北八さんは上位常連だけにもちろん基本プレーはそつがないですが、対戦チームは名前負けしているところがたぶんにあるのではないかと思います。そして2敗はしていますが、北野バイオレンズがこの3チームに続いています。

 

この4チーム以外はまさにダンゴ状態ですね。川口Jrは北野に勝って散ドラに負けています。横川はアパッチに勝ち、松が谷、ビートルズに負けています。松が谷は、横川に勝ち、アパッチ、ビートルズ、散ドラに負けています。アパッチは松が谷、ビートルズに勝ち、キッズに負けています。ビートルズは、横川、松が谷に勝ち、アパッチに負けています。と、こんな感じで、今年は中位グループが大混戦、しかも上位グループともそれほど差がない状況と思います。

 

上位との対戦を終えている散ドラですので、正直いって残り全部勝って、8勝4敗で久々の上位に食い込みたいものです。そして、そのチャンスは十分にあると思います。そのための、関門は横川さん、城山さんの2チームになると思います。横川さんは見ていないので分かりませんが、城山さんは先日塁審で見て、投手の制球がよく相手の自滅は期待できません。散ドラ諸君の真価が問われると思います。今年の課題である、しっかり引き付けて打つ、しっかり守ることが出来るかどうかです。

 

雨や運動会はありますが、野球のこともしっかり考えよう!がんばれ!散田ドラゴンズ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする