10月28日、4日目で滞在最終日。今日はカウアイ島唯一の鉄道乗車がメイン。
南方にある各地の島々と同様に、カウアイ島にはかつてサトウキビ運搬用の鉄道が何本も走っていた。だが製糖業の衰退とともに廃線となり、わずかに<a href="https://www.kilohanakauai.com/plantation-train">Kauai Plantation Railway</a>のみがその一部を観光列車として留めている。
インターネットで10時の一番列車を予約しておいた。平日だが、小さな子供連れのファミリー中心にそこそこの乗車、ツアーの観光客は夕方のルアウショーとセットの便に乗るのかもしれない。ディーゼル機関車は1948年GE製、ボギー客車は正体不明だが、新たに造られたものな気がする。シートは質素な木のベンチスタイルだが、これで十分。
ホイッスルと共にゴロゴロと出発、肉声のガイドつき。観光プランテーションとして再生された場所なので、様々な果物が植えられていたり、牛馬豚ロバと言った家畜も飼われている。ルアウショーの食用かな?途中で「餌やり停車」があり、無料で餌やり体験ができる。近寄って大騒ぎしているのは豚だが、そのうち牛馬がやってきて圧倒する。おこぼれを小鳥が狙う。僅か40分だが、ところどころもう列車の走っていない分岐線があり興味深かった。できればこの鉄道に関する詳しい解説コーナーが欲しかったな。
ワイメア渓谷見物と並ぶ個人的「二大イベント」を済ませ満足だが、もう一カ所<a href="https://www.kauaimuseum.org/">カウアイ博物館</a>を見学してゆく。元は図書館の重厚な建物はあまり大きくないが、入ってみると展示物が多い。よくある地理学的成り立ち、歴史背景と言った順の展示ではなく、フラとかサーフィンとか、そういうテーマ毎の展示コーナーが多いのは面白かった。それでもハワイ王朝に関するコーナーにはスペースが割かれていたか。
日没までの時間、島の三方向に伸びる道路の西海岸を奥まで走ってみた。島の西側は米軍のロケット基地となっている。一般人オフリミットとなるゲートまで行き、これにて三方向のメイン道路制覇。帰り道では一瞬、虹に向かって走った。明日は帰国のみ、最後に給油。11ガロンも入ったが、メーターをセットしていなかったので何マイル走ったか判らず。
明日に備え、今日のうちに大まかな荷造り。過ごしてみると、意外とあっけなかった気がする。
[Wailua Bay View 泊④]
南方にある各地の島々と同様に、カウアイ島にはかつてサトウキビ運搬用の鉄道が何本も走っていた。だが製糖業の衰退とともに廃線となり、わずかに<a href="https://www.kilohanakauai.com/plantation-train">Kauai Plantation Railway</a>のみがその一部を観光列車として留めている。
インターネットで10時の一番列車を予約しておいた。平日だが、小さな子供連れのファミリー中心にそこそこの乗車、ツアーの観光客は夕方のルアウショーとセットの便に乗るのかもしれない。ディーゼル機関車は1948年GE製、ボギー客車は正体不明だが、新たに造られたものな気がする。シートは質素な木のベンチスタイルだが、これで十分。
ホイッスルと共にゴロゴロと出発、肉声のガイドつき。観光プランテーションとして再生された場所なので、様々な果物が植えられていたり、牛馬豚ロバと言った家畜も飼われている。ルアウショーの食用かな?途中で「餌やり停車」があり、無料で餌やり体験ができる。近寄って大騒ぎしているのは豚だが、そのうち牛馬がやってきて圧倒する。おこぼれを小鳥が狙う。僅か40分だが、ところどころもう列車の走っていない分岐線があり興味深かった。できればこの鉄道に関する詳しい解説コーナーが欲しかったな。
ワイメア渓谷見物と並ぶ個人的「二大イベント」を済ませ満足だが、もう一カ所<a href="https://www.kauaimuseum.org/">カウアイ博物館</a>を見学してゆく。元は図書館の重厚な建物はあまり大きくないが、入ってみると展示物が多い。よくある地理学的成り立ち、歴史背景と言った順の展示ではなく、フラとかサーフィンとか、そういうテーマ毎の展示コーナーが多いのは面白かった。それでもハワイ王朝に関するコーナーにはスペースが割かれていたか。
日没までの時間、島の三方向に伸びる道路の西海岸を奥まで走ってみた。島の西側は米軍のロケット基地となっている。一般人オフリミットとなるゲートまで行き、これにて三方向のメイン道路制覇。帰り道では一瞬、虹に向かって走った。明日は帰国のみ、最後に給油。11ガロンも入ったが、メーターをセットしていなかったので何マイル走ったか判らず。
明日に備え、今日のうちに大まかな荷造り。過ごしてみると、意外とあっけなかった気がする。
[Wailua Bay View 泊④]

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます