goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

全国各地にうまい魚あり

2006年10月29日 | 日記
先日、マッサージ師と魚の味の話で盛り上がった。北海道函館出身の彼は皮肉たっぷりに語った。

「瀬戸内の魚が一番うまいだろうと言われるとカチンとくるんだ。自分の生まれ育った街から遠く離れて暮らしたこともない奴に限ってこんな台詞を吐く。物を知らな過ぎる。このあたりは井の中の蛙(料理人)が多いね」
「確かに客を小馬鹿にする板前はいますよ。他人の話を聞かないというか、自分の考えが絶対正しいと思っている。でも修行先が地元では説得力ないでしょう。あれが本当の田舎者だと思います」

そう答えた私だったが、かつては内海の魚が最高だと信じて疑わなかった。それが転勤を機にいろいろ旅して食べ歩くようになり、その土地ごとにうまい魚があると舌で感じとったのだ(北は宮城、南は沖縄)。

以下は私が「これはいい」と心から思ったもの。好みが色濃く出ている点はご了承を(笑)。

三陸‥‥‥‥秋刀魚、鱈
ひたちなか‥アンコウ、戻り鰹
東京湾‥‥‥穴子
焼津‥‥‥‥鰹
北陸‥‥‥‥赤ムツ(ノドグロ)、岩ガキ、ブリ
瀬戸内‥‥‥鯛、メバル類、ワタリガニ
別府‥‥‥‥トラフグ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする