寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

袋町の「格子戸の家」でくつろぐ

2009年09月11日 | 

私達はスナックを出て有名な「料亭」の前を通り過ぎた。Hさんは三次会の会場として築80年以上の「格子戸の家」を選んだ。

内部は大幅に手が加えてあったが、天井が予想以上に低いことがわかった。奥の座敷で冷たいビールを飲みながら「沢村貞子」似の女将と話をした。

昭和一桁生まれの彼女は袋町の全盛期について差し障りのない範囲で教えてくれた。

「小料理屋で芸妓さんとお客さんが同伴したホステスがかち合った時の目の戦いは凄かった。芸で身を立てる女性のプライドをひしひしと感じたもの。芸妓さんは鼻であしらう感じでした。残念なことにその後、町から芸妓さんはいなくなって寂しい限りです」

「芸は売っても体は売らぬ。それが○○芸者の心意気ってフレーズがありましたね。私の故郷でも最後の芸者が昭和40年代まではいたようです。もっともその人は枕芸者だったと聞いてます」

「ウチの近くにKといううどん屋がありますが、先代の作るうどんは本当においしかった。1週間食べても飽きないくらいに。だからよう繁盛してましたわ。今は経営者がかわってます」

初対面の女将に私は妙な懐かしさを感じていた。彼女の顔つきが気の強い祖母に似ていただけでなく、しゃべり方までそっくりだったからである。祖母と最後に短い言葉を交わした1●年前の光景を思い出さずにはいられなかった。

「例のうどん屋に寄るか?」

「ええ、もちろんです。早死のもとになるラーメンは真っ平ごめんですが、うどんならば付き合いますよ」

私達は女将に礼を言って店を後にした。

夜の袋町

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ