寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

散歩の途中で見た物

2010年08月01日 | 日記
蝉が激しく鳴く中散歩に出かけた。交通量の少ない道路脇に縫いぐるみのような物が落ちていた。近づいてよく見ると茶色い薄汚れた猫だった。てっきり寝ているものと思ったが、微動だにしない。どうやら暗いうちに車に撥ねられて息途絶えたようだ。

ペットが飼い主の都合によって簡単に捨てられ、こうして命を落とすケースは多い。更に育児放棄する最近の親を見ると道徳教育の重要性を痛感する。我慢することを知らずに大きくなった人間は得てして幼稚で身勝手で自分を中心に世の中が回っていると勘違いしている。仏教哲学を軽視した団塊~ポスト団塊世代の罪は重い(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪虎(魯山人味道)

2010年08月01日 | 家飯

魯山人味道に雪虎という素朴な料理が出てくる。厚揚げ(生揚げ)をこんがりと網焼きして大根おろしをのせ生醤油をかけて食べる。雪をまとった虎という表現が洒落ている。

夏は冷奴に限るという思い込みを時には捨て香ばしい豆腐料理を楽しみたいものだ。揚げ出し豆腐の対極にある、無駄なものをそぎ落とした大人の酒肴だ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする