寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

夏の果実・桃をかじる

2010年08月12日 | 食材

夏の果物で高級感のあるものと言えばやはり桃になるだろう。高い糖度と酸味のバランスが素晴らしく鼻腔をくすぐる様な甘い香りがたまらない。梨が桃を超えられないのはフレーバーが弱いからだろう。

桃のもう一つの魅力は姿の美しさだ。岡山で白桃といえば白く仕上げるのが当たり前だったが、産地によってほのかに赤みをつけたり、全体を赤くしたりするなど違いが見られる。桃に被せる袋などで着色の度合いを調節する農家の苦労を知ると味わいも更に深まる。最近は画像のような桃が人気があるそうだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安イタリアンの舞台裏(サイゼリヤ)

2010年08月12日 | 日記
低価格がウリのイタリアンレストラン「サイゼリヤ」が成長を続けている。私は以前から大阪市内の同店で食事をして安さと繁盛ぶりに感心していた。1000円札1枚でお釣りがかえって来て、しかも味はそこそこイケるのである。グラスワイン(やデカンタ)が手頃な価格で楽しめるので薀蓄嫌いの酒飲みの間では密かに人気が高い。

さてそのサイゼリヤの舞台裏を某テレビ局が取材したのを昨日見た。安さの秘密は徹底した無駄の削除にあった。店内の掃除はモップを使う、調理は同時進行、自社工場でブレンドしたサラダを店で盛り付けるだけ、など無駄な動きを無くすことで人件費の削減に成功していたのである。

サイゼリヤがイタリアから直輸入したワインをすべて保管管理しているとは初耳だった。「イタリアのワインを1人でも多くの人に(赤字が出ても)味わって欲しい」と語る会長は更に料理を安く提供することを目標に掲げた。家庭の料理や仕事においてもサイゼリヤの取り組みは大いに参考になると思う。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする