寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

呉市音戸町引地1丁目の法専寺に参詣する

2012年08月19日 | 
法専寺の伝道掲示板は簡素な作りである。己の欲望を適度に抑制するヒントがそこには書かれていた。石段を上り境内へ向かう。

伝道掲示板

法専寺

法専寺
毛利元就の末子、元為が見張り役を兼ねて天台宗の寺を開いた。石垣は「忍び返し」がついており、いざというとき城として使おうとしていたのではないかと言われている。

平清盛ゆかりの地 音戸の瀬戸絵巻

「さて、これからどう行こうかな」

私はいつものように観光コースを決めてはいなかったのである。寺の上には何かありそうだった。それをまず自分の目で確かめることにした。

法専寺(その2)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクの実はまだ青い

2012年08月19日 | 食材
私は幼い頃、好物のイチジクを1度に5、6個も食べていた。ねっとりとした食感の熟した果肉は官能的ですらある。イチジクが口を開き赤い内部を見せるのは9月半ばくらいだろう。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする