水洗いした青山椒を10分間ゆでてアクを抜く。途中好奇心がわき、うっすら緑褐色になったゆで汁を舐めてひどく後悔した。
かつて粉末ジュースを直に口に含んだ時の数10倍の酸味が舌に走った。慌てて口を濯いだが、痺れと痛みは容易に取れない。漸くえぐみが薄らいできたら、次は強烈な塩味が持続し最悪だった。くれぐれも真似をしないようにお願いしておく。
ゆでた山椒の実を水にさらして1時間おく。よく水気を切ってから酒で割った醤油でコトコト焦がさないように極弱火で煮る。ひたひたの煮汁の量が約3分の1になった時点で火を止めて冷ます。ポリ容器に移して冷蔵庫に入れておけば1年は大丈夫とのこと。
![青山椒の醤油煮を作る](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/cba7651ccd0d90f421fa1e9bc07c1724.jpg)
醤油漬けにした青山椒を、チリメンジャコや脂肪分の多い魚・肉と一緒に炊くと抜群の効果を上げる。ピリリとした刺激と爽やかな風味は胡椒のはるか上を行く。古から愛されてきた我が国の優れた香辛料だ。
![にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ](http://food.blogmura.com/cookingmen/img/cookingmen80_15.gif)
癌という病気は遺伝子の変異が原因となって発生する。DNAの塩基配列に乱れが生じた時にはそれを修復する機能が我々の体には備わっている。しかし、なんらかの理由で修復に何度も失敗した場合は結果として癌細胞が生まれる。
刺激物を長年にわたって摂取すると癌になりやすいと言われている。アルコールやタバコはその代表例である。ネットのニュースでは飲酒量が増えるとすい臓癌になるリスクが高くなると報じていた。
アルコール度数の高いものほど、舌・食道・胃などの粘膜(細胞)を傷つける。自己修復機能が正常に作動しているうちはいいが、読み取りエラーが繰り返し生じてしまうと数年から数十年後に変異細胞の塊が見つかることになる。
酒を飲む時には必ずつまみを食べる。飲んだ後に大量の水を飲む。このような対策もあるが、一番いいのは己にとっての適量を知り、休肝日を週に数度設けることだろう。「俺はたくさん飲める」と自慢するのは意志の弱さを吹聴しているようなもの。
酒をきれいに飲む人間はかっこいい。一方酒に酔った勢いで他人に絡む輩は糞である。酒の飲み方を見れば、一発で品性がわかる(笑)
刺激物を長年にわたって摂取すると癌になりやすいと言われている。アルコールやタバコはその代表例である。ネットのニュースでは飲酒量が増えるとすい臓癌になるリスクが高くなると報じていた。
アルコール度数の高いものほど、舌・食道・胃などの粘膜(細胞)を傷つける。自己修復機能が正常に作動しているうちはいいが、読み取りエラーが繰り返し生じてしまうと数年から数十年後に変異細胞の塊が見つかることになる。
酒を飲む時には必ずつまみを食べる。飲んだ後に大量の水を飲む。このような対策もあるが、一番いいのは己にとっての適量を知り、休肝日を週に数度設けることだろう。「俺はたくさん飲める」と自慢するのは意志の弱さを吹聴しているようなもの。
酒をきれいに飲む人間はかっこいい。一方酒に酔った勢いで他人に絡む輩は糞である。酒の飲み方を見れば、一発で品性がわかる(笑)
![にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ](http://diary.blogmura.com/hitorigoto/img/hitorigoto80_15.gif)
私はモツが好きである。関東で暮らしていた頃は豚のモツ煮込みをよく食べていたが、現在はほとんど鶏モツになっている。スーパーで通常売っているのはレバーと称した肝臓に心臓がくっついているもの。
玉ひもに関しては以前書いているので、今日は鶏レバー煮の作り方をご紹介しよう。肝臓は食べやすい大きさに、心臓は半分に切って水に浸けて血抜きを行う。血の塊がある場合は取り除く。モツ特有の臭みを和らげるためには気持ちが悪くてもこの作業を省くことはできない。
血抜きしたモツを湯通ししてアクを取り、冷水で洗う。酒をたっぷり加えただしでモツを生姜と共に弱火で10分煮る。醤油は一度に入れずに味を見ながら数回に分けて加える。甘いのが好きな人は砂糖を、苦手な人は味醂を少し足すとよい。タッパーに移して冷蔵庫に一日おいて味が浸透したのを私は食べている。
やや歯応えのある心臓、ねっとりとした舌触りの肝臓。双方の旨みの違いを味わいながら酒を飲むのは楽しい。
![にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ](http://food.blogmura.com/cookingmen/img/cookingmen80_15.gif)