めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

湿気対策

2012-06-12 | 健康・養生
部屋の湿度が高くなってきました。

そろそろ梅雨入りですね。



部屋の湿気対策と言えば、

*風邪の通りをよくする

*水気を持ち込まない


事が基本で、後は状況に応じて除湿をする ですかね?



体の中も湿気対策が必要です。

部屋の中と同じ様に考え、

*巡りをよくする

*水分の取り方に注意

*状況に応じて除湿




巡りは気、血、水の巡りですが、気は血と水の原動力である為気が巡れば全て巡ることになります。

「気は思うと結ぶ」

と言いますから、この時期に色々と思い悩むのは避けたいものです。

結んでしまった時には、思いっきり話す、歌う、運動する等して気を発散し、結びを解いてやる必要があります。





毎年この時期は多少は「体の重さ、だるさ」を感じるのですが、今年は人に言われるまで気付きませんでした。

「そう言えば、部屋はだいぶ湿気を感じるのに体が重くない!」



最近ハトムギ(除湿食材)をよく食べているから?

運動(腹筋10回とか、姿勢を良くするとかゆるゆるなレベルですが)を毎日しているから?

早寝早起き(養生学的には11時でも遅寝ですが…)しているから?




コレだから


ってのは無くて、どれも少しずつ効いているのでしょうね。

この他人に指摘されて気付く変化と言うのは、ゆっくりゆっくりなので自分では気付きにくく体に負担が無い変化です。

嬉しい変化です。




この他に湿気をためない為に出来る事は


*体を冷やさない(冷たいものの摂り過ぎに注意)

*脾(消化、水分代謝を担当)に負担をかけない食事を…揚げ物、油脂分の高いもの、生もの、冷たいものは摂り過ぎない。



絶対にダメ

は大変ですが、少しでも意識して、少しでもマイナス要因を減らしてみて下さい。

体が快適になれば楽しく節制できるはずだから!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする