またまた新顔さん。
今までに2度ほど口にしたことがあるのですが、一度目は絶対に缶詰。それを食べてみたくてわざわざそのピザを頼んだのに、おそらく酢で酸っぱくて、「缶詰のマッシュルーム」を思い出す味の残念さ。
二度目も同じシチュエーション。おそらく缶詰。
日本では栽培が難しいそうです。
と言うより、コレをはじめに食べてみようと思った人がスゴイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/62ab7070b7d6fbe7a6d71167c5d7c8e6.jpg)
アーティチョーク(英語)
カルチョーフィ(イタリア語)
朝鮮アザミ(和名)
たけのこみたいに剥き剥きするとのことですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/e1f818eeab0527132a679fbb9af31c3c.jpg)
これくらい剥いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/b007e62d0a67755bcc54e3247e0fc4c5.jpg)
こんな風になりました。
「剥き過ぎると食べるところが無くなるなので慎重に。」
と言うことなので、ここらへんで中の様子を見るために切ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/6f7a28762ed79d21a9ef7ce621a843b2.jpg)
おおー
なんだかイチジクの中を見てしまった時の様な「内臓感」を感じます。
この歯ブラシのような須須は取る必要があるらしいのでこそげとります。
変色しやすい為レモン水やお酢に浸ける必要があるそうですが、原味を確かめたかったので素早く作業を進めてそのままオリーブオイルで炒めてちょっと蒸し焼きにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/e3286a1baf93788f8a273eee09b74ebe.jpg)
「たったこれだけ?」 by大黒柱
ええ、そうですよ。
立派な外観&作業が大変だったわりにはやや地味な仕上がりではありますが、ぎゅっと詰まった独特の味は
「また買ってみようかな」
と思わせるものでした。
後で知ったのですが、「丸ごと蒸してガクの部分は歯でしごくようにして食べる」と言う方法もあるようです。
その食べ方面白そう!!!
次回は是非それをやってみようと思います。
今までに2度ほど口にしたことがあるのですが、一度目は絶対に缶詰。それを食べてみたくてわざわざそのピザを頼んだのに、おそらく酢で酸っぱくて、「缶詰のマッシュルーム」を思い出す味の残念さ。
二度目も同じシチュエーション。おそらく缶詰。
日本では栽培が難しいそうです。
と言うより、コレをはじめに食べてみようと思った人がスゴイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/62ab7070b7d6fbe7a6d71167c5d7c8e6.jpg)
アーティチョーク(英語)
カルチョーフィ(イタリア語)
朝鮮アザミ(和名)
たけのこみたいに剥き剥きするとのことですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/e1f818eeab0527132a679fbb9af31c3c.jpg)
これくらい剥いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/b007e62d0a67755bcc54e3247e0fc4c5.jpg)
こんな風になりました。
「剥き過ぎると食べるところが無くなるなので慎重に。」
と言うことなので、ここらへんで中の様子を見るために切ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/6f7a28762ed79d21a9ef7ce621a843b2.jpg)
おおー
なんだかイチジクの中を見てしまった時の様な「内臓感」を感じます。
この歯ブラシのような須須は取る必要があるらしいのでこそげとります。
変色しやすい為レモン水やお酢に浸ける必要があるそうですが、原味を確かめたかったので素早く作業を進めてそのままオリーブオイルで炒めてちょっと蒸し焼きにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/e3286a1baf93788f8a273eee09b74ebe.jpg)
「たったこれだけ?」 by大黒柱
ええ、そうですよ。
立派な外観&作業が大変だったわりにはやや地味な仕上がりではありますが、ぎゅっと詰まった独特の味は
「また買ってみようかな」
と思わせるものでした。
後で知ったのですが、「丸ごと蒸してガクの部分は歯でしごくようにして食べる」と言う方法もあるようです。
その食べ方面白そう!!!
次回は是非それをやってみようと思います。