もう30年も前に、植木市で「オダワラコウメ」を求めて庭に植えた。以来、毎年どの枝も沢山の花を付け、きれいなウメを実らせてきた。ほとんど剪定せずに細い枝が伸び放題に伸びている。今年も成りがいい。二つ三つ落ち始めたので、少し早いようだが収穫することにした。
穫りにくい高いところを残して、全部収穫した。
収穫を終えると同時に、激しい雨降りとなった。梅雨明けの豪雨のように気持ちよく雨が降った。
いつも思い込んで「小田原小梅」と呼んできたが、いろいろ調べたがそう言う品種は見つからなかった。何処でどう間違えたのだろうか。
獲った小梅は、カリカリ甘梅に漬けるつもりだ。
続けて今度は、高田梅、白加賀梅をもがなければ。