goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

検診へ

2015-01-08 | 日々の生活

 7時20分、孫たちが元気で登校した。今日は、武くん最後の3学期始業式だ。

 「マッサン」を見終えて8時20分、小雪の舞う中を病院へ急いだ。月に一度の検診だ。

早足で25分、雪道を急いだ。いつも予約は10時、1時間前に採尿、採血を済ませた。

採血室の前を、点滴瓶を吊した入院患者がストレッチャーで運ばれていった。

ふと、ずっと昔、ストレッチャーで手術室に向かう自分が思い出された。いつしか健康を取り戻し、いま健康でいられる幸せをかみしめた。

待合室に看護婦が飛んできた。血液検査の結果が出たのだろう、低い血糖値を心配してブドウ糖持参だ。

 僕はときどき低血糖症状を起こすが、すでに対応していたので大丈夫だった。理由は分かっている。

 ところで、血液検査の結果は同じ傾向だったが、案の定,AICはまた上がった。暮れからお正月、あまり気にせずに少し食べ過ぎたかもしれない。

 自己計測の血糖値も最近高い傾向にあった。

 おいしく食べられるし、いくら食べてもコレステロール値は3つとも(総、HDL,LDL)いつもL値だし・・・。  

 データがもっと悪かった頃の気配り、食事療法が必要なのだろう。気をつけなければ・・・。反省、反省。

〈新しい病棟建設中〉                           〈熱帯の美しい魚をゆっくり眺める〉                 〈近ごろフロアーにピアノが〉

  

 
11時半、薄日が差し始め、少し寒さがゆるんだ雪道をもう小学生は下校だ。

 

 今日の診察は順調に進んだ。 

 今日の検診日、あらためて健康こそが宝であることを思い知ることとなった。

 お正月も終わる。ここ1週間、PCに向かって町内会総会資料作りに明け暮れた。