北海道では、子どもに向かって「おっちゃん」と言うことがあります。
「おっちゃん」みたいな子どもではありません。
北海道の幼児言葉で、座ることを「おっちゃん」とか「おっちゃんこ」と言うのです。
一応補足ですが、「おじさん」という意味ではありません・・・。
例えば、食事をするときに子供をイスに座らせるときなど「ほら、ここに、おっちゃんして!」などと言います。
北海道で若いお母さんが「おっちゃん」といっても、周囲におじさんはいません。
どうです、たまげたでしょう。
したっけ。
もしも、お手すきでしたら、ポチっとお願いします💖コメントがいただけたら、とても嬉しいです💖💖
フォロー中フォローするフォローする