コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
和名:蝦夷石楠花(エゾシャクナゲ)
分布:北海道
樹高:30㎝から3mくらい
開花期:6月から7月
花色:白ないし淡い紅色
ツツジ科ツツジ属の常緑低木
「白山石楠花(ハクサンシャクナゲ)」の変種で、北海道の山に自生しています。
また、図鑑の中には「白山石楠花」の別名としているものもあります。
枝は太く円柱状をしています。
葉は細長い楕円形で、長さは5㎝から15cm、幅は2㎝から5㎝くらいです。
厚みがあって質も硬い。
表面は光沢があり、裏面には褐色の細かい毛が密生しています。
葉の周りはぎざぎざのない全縁で、裏面に巻き込んでいるのが特徴です。
葉の根元は円形ないし浅い心形で、近縁種の東石楠花(アズマシャクナゲ)と見分けるポイントになります。
枝先に漏斗形をした花径3、4㎝の花を5輪から20輪くらい集まってつけます。
花冠の先は5つに裂けています。
蕾のころは濃いピンク色だが、次第に色は薄くなり、開花するころには白ないし淡い紅色になります。
花冠の内側には黄緑色の斑点があります。
和名の由来は、北海道の「石楠花」ということです。
花言葉は、「威厳」、「荘厳」です。
北海道の庭といえば、「エゾシャクナゲ」、「エジムラサキツツジ」、「オンコ(一位)」が三種の神器といったところでしょうか。
したっけ。