年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

パンの塩分

2012年02月09日 | 築地市場にて
今朝のニュースでアメリカ人の塩分摂取量の話題があった。漬物のないアメリカでは何が一番塩分が多いのかと見ていたら、パンだった。2位は加工肉・3位はピザ、スナック菓子は10番目だった。
 漬物には塩分がある事はよく知られているが最近は浅漬けが増えてきて塩分量が減っていて、その上和食離れで漬物の販売量も減っているので、漬物由来の塩分量も減っている。古いデータから最近の減塩運動もあまり効果が無いように思える。また減らしすぎた塩分は気力を失い、食事がまずくなる。
パン自体の塩分量は少ないとみられるが食事回数、一回の食べる量が多ければ塩分の量も増える事となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする