10月1日の豊洲市場青果部の習熟訓練のため、久しぶりに見学。ホコリだらけのガラス窓を見ていきなり新車が中古車になった気分。
今回は色々報道されて見ていたので驚くことは無かったが、先端的な設備があった。表向き電動タ-レ-のコンセントと柱には書いてあったが十年も経てば豊洲市場内の車のアイドリングが禁止され、柱に設置されている電源から冷機を稼動するように指導されるだろう。一つの柱にかなりの数のコンセントがあった。他の先進国でもうこのような設備が常識なのだろうか。それとも見切り発車だろうか。遅れた国が中間の設備をなくし、先端に行く事がある。アフリカの砂漠地帯で携帯電話で決済をしているニュ-スを見たとき、日本ではまだここまで普及はしていないと感じた。