NHKのBSで「フォークの達人」と云う番組を観た。
出演はフォーク界の巨匠、齋藤哲夫。
この人のコンサートは、高校生の頃によく聞いた。
日比谷野音でのコンサートに、泉谷しげるなどの後に
トリで出てきた時の場内の歓声を思い出した。
実は僕自身、「フォーク」という言い方は好きじゃない。
昔は、電気楽器を使うとロック、生ギターだとフォークといった
ジャンル分けみたいなものがあって、CSN&Yを好んで
聞いていた僕には、フォークという括りが何ともダサく感じていた。
高校生の頃は、ステレオを持っている友人の家に行っては
仲間が持ち寄ったビートルズやCSN&Y、S&GなどのLPを
一緒に聴きながら過ごす時間が楽しかった。
僕は、自宅にステレオが無かったから尚更だ。
あの時代は、緊張しながらレコードに針を落として、
気に入った曲を何度も繰り返して聞いて、話をする時間があった。
のんびりと、ゆったりした良い時代だった気がします。
ある日、「かぐや姫」のLPを買ったから聴きに来ないか?と
同級生の『H』に誘われた。それまで、全く付き合いの無かった『H』だが
僕がバンドをやって、色々な所に出ているのを知っての事だった。
「かぐや姫おんすてーじ」というLPを聴いて、何か心が動いた。
自分で曲を作って、コンサートで唄うという夢みたいな事を
真剣に考えた。
意外にも『H』はギターが自分より上手く、「かぐや姫おんすてーじ」の
伊勢正三の弾くリードギターを完璧にコピーしていた。
それで、二人で「かぐや姫おんすてーじ」のコピーを始めた。
今までやっていたCSN&Yとは全く違った音楽。
そうしているうちに、かぐや姫風の曲がどんどん出来た。
そして、二人で学園祭のコンサートに出演してみたら、意外と好評で
先輩から知り合いの大学の学園祭で唄わないかと誘われた。
そうなったら、ベース奏者が欲しくなった。
ベースはクラス1の嫌われ者だが、ビートルズ狂の『U』に声をかけた。
風貌こそ悪かったが、こいつが凄くセンスが良くて上手かった。
それから、学校が終わると『H』の家で毎日のように練習した。
週末はアルバイトをして、スタジオ代を稼いだ。
そして学園祭も好評のうちに終り、その関係でいくつかの学園祭に
3人で出演した。高校生のくせに大学祭のステージで、何百人もの人の前で、
なおかつギャラ付きで・・・・・夢のような事が現実になった。
その後は、自分が企画して中野文化会館の500人のホールを
ほぼ満席にしてアマチュアコンサートを開催したが、結局は赤字で終わった。
学校卒業を機に、そのバンドは解散。
その頃知り合って、そのコンサートに出演してもらったバンドの
リーダーだった今の相方といつの間にかバンドをやるようになって30余年。
「フォーク」と云う響きが、今でも嫌いなのに何故か、その系統の音楽をやっている。
今はジャズやロックを聴く機会が多く、そういった場所で知り合った人に
自分たちの音楽の事を訊かれると、「フォークソング」と言うことに
恥ずかしさや、抵抗感があった。
でも、今日の番組を観てジャンルに関係なく自分が好きな音楽を
演奏して、それを好きになってくれる人が出ればいいのだ・・・と思った。
自分は自分、他人は他人・・・・ってところかな?
出演はフォーク界の巨匠、齋藤哲夫。
この人のコンサートは、高校生の頃によく聞いた。
日比谷野音でのコンサートに、泉谷しげるなどの後に
トリで出てきた時の場内の歓声を思い出した。
実は僕自身、「フォーク」という言い方は好きじゃない。
昔は、電気楽器を使うとロック、生ギターだとフォークといった
ジャンル分けみたいなものがあって、CSN&Yを好んで
聞いていた僕には、フォークという括りが何ともダサく感じていた。
高校生の頃は、ステレオを持っている友人の家に行っては
仲間が持ち寄ったビートルズやCSN&Y、S&GなどのLPを
一緒に聴きながら過ごす時間が楽しかった。
僕は、自宅にステレオが無かったから尚更だ。
あの時代は、緊張しながらレコードに針を落として、
気に入った曲を何度も繰り返して聞いて、話をする時間があった。
のんびりと、ゆったりした良い時代だった気がします。
ある日、「かぐや姫」のLPを買ったから聴きに来ないか?と
同級生の『H』に誘われた。それまで、全く付き合いの無かった『H』だが
僕がバンドをやって、色々な所に出ているのを知っての事だった。
「かぐや姫おんすてーじ」というLPを聴いて、何か心が動いた。
自分で曲を作って、コンサートで唄うという夢みたいな事を
真剣に考えた。
意外にも『H』はギターが自分より上手く、「かぐや姫おんすてーじ」の
伊勢正三の弾くリードギターを完璧にコピーしていた。
それで、二人で「かぐや姫おんすてーじ」のコピーを始めた。
今までやっていたCSN&Yとは全く違った音楽。
そうしているうちに、かぐや姫風の曲がどんどん出来た。
そして、二人で学園祭のコンサートに出演してみたら、意外と好評で
先輩から知り合いの大学の学園祭で唄わないかと誘われた。
そうなったら、ベース奏者が欲しくなった。
ベースはクラス1の嫌われ者だが、ビートルズ狂の『U』に声をかけた。
風貌こそ悪かったが、こいつが凄くセンスが良くて上手かった。
それから、学校が終わると『H』の家で毎日のように練習した。
週末はアルバイトをして、スタジオ代を稼いだ。
そして学園祭も好評のうちに終り、その関係でいくつかの学園祭に
3人で出演した。高校生のくせに大学祭のステージで、何百人もの人の前で、
なおかつギャラ付きで・・・・・夢のような事が現実になった。
その後は、自分が企画して中野文化会館の500人のホールを
ほぼ満席にしてアマチュアコンサートを開催したが、結局は赤字で終わった。
学校卒業を機に、そのバンドは解散。
その頃知り合って、そのコンサートに出演してもらったバンドの
リーダーだった今の相方といつの間にかバンドをやるようになって30余年。
「フォーク」と云う響きが、今でも嫌いなのに何故か、その系統の音楽をやっている。
今はジャズやロックを聴く機会が多く、そういった場所で知り合った人に
自分たちの音楽の事を訊かれると、「フォークソング」と言うことに
恥ずかしさや、抵抗感があった。
でも、今日の番組を観てジャンルに関係なく自分が好きな音楽を
演奏して、それを好きになってくれる人が出ればいいのだ・・・と思った。
自分は自分、他人は他人・・・・ってところかな?