今年の3月12日。
そう、東北の震災の翌日に夜間照明を点けてやったフットサル。
ちょっと後ろめたい気持ちが何処かにあったけれど、
計画していた事を中止下ところで、何も変わらないから
むしろ普段どおりに行動することも重要かな?って、
自分中心の考え(笑)
その時の相手が、今の会社の若手が作ったチーム。
我々はいつものシニアチームから、若手を募り、
僕以外は皆、30代。
結果は、途中であまりに差がつきすぎてつまらないので
メンバーを入れ替えたりしたけど27-10で我々が圧勝。
で、今日はそのリベンジとばかりに練習試合。
僕のチームは、同様のメンバーで、相手も5人ぎりぎり。
今日は一点もやらないで、ボコボコにする予定で居たんだけど
なんと、最初は僕のオウンゴール。
バックパスは、キーパーが触れないのを忘れてた。
で、その後は怒涛の攻撃。
相手は二十代から三十代前半の、僕からすれば若い人たち。
年齢的なハンディを入れれば、手加減する必要も無い。
パスをポンポン回して、点を取り続ける。
でも、今日は相手が折れなかった。
僕だったら、嫌になっちゃうけど、とにかく一点取るんだと・・・
何だか、そういうところがスポーツらしくて楽しくなる。
手加減して、点取らせてやるより、情け容赦なく攻める我々から
1点をもぎ取るのが、目標・・・・
僕は少し遅れて到着して、アップもしないでいきなりゲーム。
先月23日にナイターでやった社会人リーグ以来、
少し膝が痛くて休んでいて、今日はその復帰戦。
身体慣らしにも、ちょうど良いと思って、舐めてかかっていたら
始めて10分くらいで、『嫌な汗』が出始めた。
『嫌な汗』って言うのは、スポーツをやっている人なら解るけど
いわゆる、塩分が多くベトベトした汚い汗。
スポーツで出る汗は、毎日やっているとサラサラの汗が出て
いわゆる『爽快感』を味わえるもの。
『嫌な汗』をかく時は、総じて息が上がって苦しい時。
舐めちゃいかんね・・・・。
そう言いながらも、約1時間半の間、10分ほど休んだだけで
延々とゲームをやっていた。
最後に会社の若い奴と、うちのエースを交代させて
点を取らせてやろうと、一生懸命パスを出してあげたんだけど
願い叶わず、無得点で終わっちゃった。
ゲームは得点を数えると言うより、スコアボードが29点までしか
表示できないので足りなくなっちゃった。
相手は最後に交代したうちのエースが2点もぎ取り終了。
久しぶりに、楽しかった。
やっぱり、汗をかくって言うのは心にも身体にもいいんだね。