最近、ちょっとリバウンド気味。
それでも、去年の今頃に比べると10kg以上体重が減って
体脂肪率も、このところ上昇気味とは言え16%台をキープしている。
それでも、何となく不摂生しているように思うんだよなぁ・・・。
今日は雪が溶けて、会社のグラウンドも使えるだろうと
今年に入って2度目の昼休みサッカーをやってきました。
年始早々に、ゲームをいきなりやって膝の調子がいまひとつ。
でも、このままではリバウンドが進んでしまいそうなので
そろそろ、身体を動かすことにしました。
僕はシニアチームでは、半分以上ゴールキーパーをやる。
そして、後半からフォワード・・・と言うパターンが定着してきた。
仲間が、気を遣ってゴールキーパーを買って出てくれるようになったからね。
でも、昼のサッカーをやるときは何故かフォワードはやらない。
ゴールキーパー無しのゲームでやるのは、いつも一番後ろのディフェンス。
元々、僕はセンターバックでずっとやってきているから
今でも後で守っているほうが、性に合っていて楽しい。
ただ、若手相手にだからスピードについて行けないので
試合では滅多にやらないんだけどね。
去年、僕がリーグ戦でチーム内の得点王になったんだけど
僕が点を取れるのは、実はディフェンスの嫌がる場所が判るから。
いかにゴール前でフリーになるか?
味方のボールのこぼれて来そうな場所とか、何となく判る。
チーム内にもう一人、点取り屋がいて、僕に言ったのが
『何だか、いつも良い場所に居るんだよなぁ・・・』
彼曰く、ゴールキーパーをやらずにフィールドでやれば
もっと点が取れたんじゃないか?・・・・って。
確かに、僕がフィールドになると最初の15分くらいはへっぴり腰で
何となくプレーに落ち着きがないらしい。
僕に点を取らせようと、再三絶妙なパスを出し続けるKDMが
いつも僕をそう言って冷やかすのです。
そんな連中と、また春のシニア大会優勝目指して始動です。
いつまで、走れるか判らないけれど、気持ちが萎えない限り
幾つになってもサッカーをやって居たいですね。