『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

仕事をしていない奴らがいっぱい♪

2013年01月17日 | Weblog
タイトルからすると、まさに自分のことを書いているようですが
会社で仕事をしていない人間って、本当に沢山居ます。

指示を出せない上司なんていうのもその口ですね。

僕は毎週末に行う自分の居るフロアの掃除後に
出されたゴミの重量を集計しています。

不燃ごみ、可燃ごみ、ダンボール、重要古紙、雑紙、
プラスチックと言うのが基本的なところ。
たまに出るのが、電池などの産業廃棄物。

何でそんな事をやっているのかと言うと、ISO14000。
活況ISOの目標に、非リサイクルゴミの量を減らしましょうと
会社のIMS目標に掲げて、運動している。
その目標が、去年110kgだった非リサイクルゴミを
今年は100kg以下にしようと言うのが目標。

ところが、その担当部署の責任者が何もしない。
総務の担当だよ・・・と、言っても『総務としてはやらない』
と、耳を疑いたくなるような返事が返ってくる。

じゃぁ、何のためにゴミの量を集計しているの?
って質問しても、返事は同じ。『総務としてはやらない』

多分、会社の中でゴミの量を意識している人間は、
品質保証室のS室長と僕の二人だけじゃないかな?
毎週末になると、気になってS室長に言ったんだけど
結局、総務はこちらが出したメールをそのまま全社に転送しただけ。
こんな人間が総務部を仕切っていることが信じられない。

そのほかにも仕事をしていない人間や部署が沢山ある。
目的のはっきりしていない実験をやる設計。
ストーリーが出来ていないから、実験結果も低レベル。

過去の問題を、検証せずに古い回路をコピーして作ってる設計者。
これは設計してるとは言えない。

部品の発注をして、供給するのが仕事の部署で
部品を無くしたり、供給先に届いたのか確認しなかったり・・・・
今日はグループ内の会議で、そのことを色々言ったんだけど
何だか、言っていて虚しくなっちゃった。

こんな事を考えたら、会社に行ってもやる気が起きなくて
何となく仕事をやっている僕の給料泥棒行為なんて、
他の部署に関係がなく、僕だけの問題だから、
まだまだ、可愛いものです。
上には上の、仕事をしていない奴らが沢山居ます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする