いやぁ、今日は寒かった。
会社に着いた時の室温が2度。まさに冷蔵庫の中みたいだった。
元々、冬場は土日の休日が入るだけで、休日明けは
建物が冷え切って寒いフロアなんだけれど、
9連休の正月休み中に冷え切っちゃって
とにかく、外気温と同じような寒さになっていた。
朝一番に、昼休みに食堂となっているホールに全社員が集まって
社長訓示を聞くんだけれど、そこでさえ人が集まって
やっと温かくなったほど、この休み中で会社中が冷え切ってしまった。
その訓示を含む新年の朝礼も、永年勤続表彰などを行って9時には終了。
その間に暖房を入れておいて、フロアに戻ったときに室温が14度。
それでも寒いのだけれど、朝一番に比べたら天国のよう。
僕は上着の背中部分の内側に、ホカホカ懐炉を貼り付けて
膝掛けにも2枚の懐炉を貼り付けて、コタツみたいにした。
女子社員は全員、足元にヒーターを置いてあるんだけれど
それだって、僕がグループ長の時に総務へ直談判して
買ってもらったもので、それまでは膝掛けだけで我慢していた女性達。
少しは感謝してもらっても良いよなぁ・・・・・。(笑)
昼休みに、初蹴りでサッカーをやりに行った。
皆、グラウンドに集まって円陣を組んで、新年の挨拶。
ついでにオーナーの挨拶が回ってきちゃったので。
『今年も得点王目指しますので宜しく』と挨拶。
例年の正月明けに比べると、今日は体が軽かった。
と言うのも、去年のこの時期は体重が82kg、体脂肪率24%という
完全に『肥満』の部類に入っていた身体だった。
会社の作業着を着ると息苦しくて、太っているのに気が付いたほど・・・。
それから一年発起でダイエットを始めて、今年はちょっと正月太りの
プチリバウンドがあったけど、今日の時点で、体
重が70.5kg、体脂肪率16.4%だから、実に10kg軽い。
10kgって、スーパーで売ってる米袋一つだから、軽く感じて当たり前ですね。
ただ、動ける代わりに準備運動不足で、膝をちょっと痛めちゃった。
この年齢になったら、筋肉を傷めやすいから気をつけないとね。
夕方、定時を待ってさっさと帰宅。
仕事の方も、しっかりウォーミングアップしてからにします。