『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

『自分の人生を楽しむために、仕事をする』

2015年11月12日 | Weblog

今週末は劇団の会合。
先週、来年の4月にある公演の台本が送られてきて、その読み合わせ。
いよいよ公演に向けて、稽古が始まります。

今度の芝居は、ミュージカルというより芝居の中に歌が入る…そんな感じ。
僕は台詞こそ、さほど多くないが芝居の中心にいる役。
またいつも通りの、ちょっと訳ありの一匹狼といった役どころです。

まだ稽古が始まってもいないのに、不思議なくらい今回の役は気持ちが入る。
台本を読み返していると、心が揺さぶられるのです。
面白いもので、台詞がどんどん入ってくるから台本を読むのも楽しい。
台詞ももうすでに要所要所、頭の中に入り始めている。
こんなことは、今までやってきた多くの役の中でも初めてのことです。

休暇中で頭が完全にリフレッシュされているからなのだろうか?
そんなことを考えるほど、いつもと違う感じで台本を読んでいます。

去年、今年と2回続けて男性がチームを作って芝居の中心にいたけれど、
今回の芝居は、そのスタイルが一掃されて、男性陣はバラバラ。
去年までいた石川さんが、一身上の都合でお辞めになった影響もあるのだろうけれど、
この2年間、男性陣がチームワーク良く、相談しながらお互いの役作りをしてきたのと違って、
今回は一人で役作りをして行かないとならないので、大変です。

心配なのは1月以降、新しい仕事に就くので週末の時間確保ができるかどうか?
今までと違って、来春には子供も社会に出る。
つまりこれからは『自分の人生を楽しむために、仕事をする』つもりでいたから、
今度の会社には、僕が趣味として芝居をやっていることを最初から伝えてある。
それでも、駄目なら公演が終わる4月までは、正式な契約をしないで
アルバイトのような立場で仕事をさせて欲しいとも伝えてある。
それも駄目ならば、新しい会社とは縁がなかったと思って退くしかないでしょうね。

さて、そんな感じでワクワクしている今回の芝居。
公演は来春4月23日(土)、24日(日)の二日間、
池袋にある『東京芸術劇場・シアターウェスト』で昼夜2回ずつの公演になります。
詳しいことは、ハッキリしたところで告知します。
よかったら、観に来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする