玄関から洗面所にかけてある廊下の壁上部の廻り縁を取り付けました。
廻り縁1×1SPF材を使って、全て寸法を合わせて作ったお手製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/febd81f793ff30d04e5776ad6c06569b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/6f28e282978f2d92302a23d6f8338901.jpg)
柱の部分はちょっと手間がかかり、小さい部品作りで時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/6a8cd8b93b74e3b07dbda9a290af4c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/907796730924c176460b6a7826bb42b7.jpg)
砂壁の残り部分は明日考えてやるつもり。
廻り縁の取り付けは、あと1日かかりますが、
手間がかかる分だけ楽しいです。
廻り縁1×1SPF材を使って、全て寸法を合わせて作ったお手製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/febd81f793ff30d04e5776ad6c06569b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/6f28e282978f2d92302a23d6f8338901.jpg)
柱の部分はちょっと手間がかかり、小さい部品作りで時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/6a8cd8b93b74e3b07dbda9a290af4c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/907796730924c176460b6a7826bb42b7.jpg)
砂壁の残り部分は明日考えてやるつもり。
廻り縁の取り付けは、あと1日かかりますが、
手間がかかる分だけ楽しいです。