以前から首周りの調子が悪く、医師の勧めで先週受けたMRIの診断。
結果は以前から指摘されている
「後縦靱帯骨化症(こうじゅうじんたいこっかしょう)OPLL(指定難病69)」による頸椎圧迫。
後縦靱帯骨化症とは、椎骨の後縁を上下に連結し、背骨の中を縦に走る後縦靭帯が骨化した結果、
脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、脊髄や脊髄から分枝する神経根が押されて、
感覚障害や運動障害等の神経症状を引き起こす病気。
指定難病というくらいで、治療には手術などを伴うの高額医療。
僕の場合は脊髄が通る脊柱管を広げるため頸椎を縦に割って、
広げる手術をするしか方法が無いらしい。
手術は結構大掛かりの上に、成功が保証されていない。
ただ、首に衝撃を与えると危険だという事で
『サッカーはやめておきなさい』と医師からは何年も言われ続けている。
首の手術なんかしたら数年はサッカーが出来なくなる。
僕の選択肢にサッカーを辞めるという事はない。
どうせ死ぬならグラウンドで・・・
なんてことを言ったら、チームメイトから
『面倒くさいから、サッカー以外で死んでください』
なんて寂しいことを言われたりする(笑)
あと何年生きるかもわからないですからねぇ・・・・
取り敢えず、今のままで生活しようと思っています。
結果は以前から指摘されている
「後縦靱帯骨化症(こうじゅうじんたいこっかしょう)OPLL(指定難病69)」による頸椎圧迫。
後縦靱帯骨化症とは、椎骨の後縁を上下に連結し、背骨の中を縦に走る後縦靭帯が骨化した結果、
脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、脊髄や脊髄から分枝する神経根が押されて、
感覚障害や運動障害等の神経症状を引き起こす病気。
指定難病というくらいで、治療には手術などを伴うの高額医療。
僕の場合は脊髄が通る脊柱管を広げるため頸椎を縦に割って、
広げる手術をするしか方法が無いらしい。
手術は結構大掛かりの上に、成功が保証されていない。
ただ、首に衝撃を与えると危険だという事で
『サッカーはやめておきなさい』と医師からは何年も言われ続けている。
首の手術なんかしたら数年はサッカーが出来なくなる。
僕の選択肢にサッカーを辞めるという事はない。
どうせ死ぬならグラウンドで・・・
なんてことを言ったら、チームメイトから
『面倒くさいから、サッカー以外で死んでください』
なんて寂しいことを言われたりする(笑)
あと何年生きるかもわからないですからねぇ・・・・
取り敢えず、今のままで生活しようと思っています。