昨日は片付かない秘密基地の経緯を書きましたが、今日はその続き。
2020年の10月に廃材を置くために、縁側の前を空けたのですが

天井の板などを手作業で下に運んで積み上げたら

あれよ、あれよと言う間に高くなってしまい

あっという間に1階の天井の高さまでつみあがってしまいました。

2回にはまだ大量に廃材があるというのに

もう2階からしか上に載せられなくなって

こんな高さになってしまいました。

この後は2階から階段の下に投げ捨てて、歩くのも大変なほどの量になったので

これらを解体した若い衆に頼んで引き取ってもらっって少し片付きました。
その後に出た廃材は、裁断して袋に詰めて燃えるゴミの日に出したのですが
この板を裁断するためにチェーンソーを購入したりで、道具も必要になりました。
『片付ける』という作業は、本当に手間がかかりました。
2020年の10月に廃材を置くために、縁側の前を空けたのですが

天井の板などを手作業で下に運んで積み上げたら

あれよ、あれよと言う間に高くなってしまい

あっという間に1階の天井の高さまでつみあがってしまいました。

2回にはまだ大量に廃材があるというのに

もう2階からしか上に載せられなくなって

こんな高さになってしまいました。

この後は2階から階段の下に投げ捨てて、歩くのも大変なほどの量になったので

これらを解体した若い衆に頼んで引き取ってもらっって少し片付きました。
その後に出た廃材は、裁断して袋に詰めて燃えるゴミの日に出したのですが
この板を裁断するためにチェーンソーを購入したりで、道具も必要になりました。
『片付ける』という作業は、本当に手間がかかりました。