『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

初リハビリ

2025年01月07日 | 定年退職後の人生
昨日から再開したクリニック。
僕は週に2~3回は肩のリハビリに通っているのだけれど、
休み明けは、風邪をひいた子供などが多いので、滅多に行かない。
そんな訳で、今日は今年最初のリハビリ。

8時半からの朝一番は1軍(下記参照)
※1軍:常連の80代(早起きな常連)
※2軍:常連の70代(早起きな常連)
※3軍:年寄りの中でも若造の60代
が多く、待ち時間が長いので僕のような3軍は、
1軍、2軍の方が一通り終わる時間帯を狙って行くようにしています。

最初に空く時間帯は9時~9時半くらい。
そんな時間は、まだ寝ているので僕は2回目の空く時間帯になる
11時前後に行くことが多いですね。
それでも最近は、昼まで寝てしまう事が多くなったので、
夕方4時から5時前後に行くことが多くなった気がします。
それが出来るのは、『毎日が日曜日』の生活をしているからですね。

ちなみに、リハビリで使用する電気治療も高周波と低周波のものがあり
周波数が1〜1,200Hzと低いものを低周波、
周波数が10,000Hz以上の高いものを高周波
と分類しているようですが、それぞれ治療効果に違いがあるようです。
僕の治療に使用している低周波治療器は、

高周波治療器と比べて、ピリピリとした刺激があります。
痛みの伝達を抑制する物質を分泌させる作用や、血行の促進が期待できるので、
慢性的な痛みやしびれの症状に効果的なのだそうです。
即効性は無く、少しずつ痛みを緩和し、通電が終了しても暫く鎮痛効果が続く。

高周波治療器は周波数が高く、低周波よりもピリピリ感が少ないのが特徴。
低周波では届きにくい筋肉の奥深い部分まで作用して、痛みやコリを緩和し、
痛みの伝達を即効的にブロックする効果に優れ、急性の痛みに有効だそうです。
反面、治療後の効果の持続性は低周波に比べてやや劣るようです。

僕の場合は電気治療の後に受けるマッサージが辛いですね(笑)
マッサージをしながら、神経系統に刺激を与えるのだけれど
とにかく痛いので、思わず『痛たたたた・・・』と声を出してしまう。
それを見て理学療法士が楽しんでいるんじゃないか・・・って思ったりします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事始め | トップ | 劇団運営ミーティング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年退職後の人生」カテゴリの最新記事