先週から手掛けたコルクマットの敷き直し。
今日は残っていたサイズ合わせの作業。
結局、最初にこのやり方でやっていれば問題なかった。
要は『作業手順』を決めずに、成り行きでやったのが失敗の元。
いつも設計図を描いて、作業前に材料などの配置を確認してから
作業に入る僕にすれば、『手抜き』のツケ・・・と言ったところですね(笑)
とはいえ、このサイズ合わせの作業は、結構時間がかかる。
真ん中にカットしないで敷くマットを、全部敷いた後に、
残った場所の寸法を測って、それに合わせてカットする。
柱がある部分は、特に寸法合わせに時間がかかります。
最後にオーディオが置いてある、元床の間のスペースを埋めて
これで浮き上がるような場所が無くなり、コルクマットの敷き直しは終わりです。
あとは、端の部分で隙間が見える部分をどうするか?
面倒だからこのままでもいいかなって思ったりします(笑)
また、面倒な床の掃除が待っています。
今日は残っていたサイズ合わせの作業。
結局、最初にこのやり方でやっていれば問題なかった。
要は『作業手順』を決めずに、成り行きでやったのが失敗の元。
いつも設計図を描いて、作業前に材料などの配置を確認してから
作業に入る僕にすれば、『手抜き』のツケ・・・と言ったところですね(笑)
とはいえ、このサイズ合わせの作業は、結構時間がかかる。
真ん中にカットしないで敷くマットを、全部敷いた後に、
残った場所の寸法を測って、それに合わせてカットする。
柱がある部分は、特に寸法合わせに時間がかかります。
最後にオーディオが置いてある、元床の間のスペースを埋めて
これで浮き上がるような場所が無くなり、コルクマットの敷き直しは終わりです。
あとは、端の部分で隙間が見える部分をどうするか?
面倒だからこのままでもいいかなって思ったりします(笑)
また、面倒な床の掃除が待っています。